柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

これからの課題は子供への愛を減らさなきゃ!という事。

投稿日:

娘と娘の友達が帰って行きました。
また私は一人になりました。

今回は、いつになくバイバイした後の寂しさが深いです。

だって、朝ごはんの時から誰かとおしゃべりしながら時を過ごせるって事、子供達が巣立つとなかなかチャンスは訪れないでしょう?

ご飯ですよ~から始まり、
ご飯はどれくらい?
お味噌汁のお代わりは?
コーヒーはいかが?

そして最後にごちそうさまでしたの笑顔。

一人では出来ないですもん、こんな楽しい朝食。

また帰ってきてね。と車を見送った後、忘れ物したわって戻ってきてくれたらどんなにいいかしら。って深いため息が3回もでましたよ。^^;

私に人生のパートナーがいない分、子供に全ての想いがいっちゃうんですね、きっと・・・。

 

この日記を書く前に一人で考えていたのですが、
私はもう少し子供愛を薄めなきゃ、この先が思いやられますね。

これって、私を知っている皆が心の中で思っている事かも知れません。^^; たぶん、きっとそう。

 

今日は日曜日。
教会に行ってクリスマスのキャンドルサービスの時の演奏曲を練習しましたが、娘達が帰って行った寂しさで、集中力無し。^^;
指は動いているけれど、頭の中は次はいつ逢えるかな~って事ばかり。笑

3人で奇麗な月を見て
3人で美味しいお酒を飲んで、
3人でかわいい虫を見て、

なにはともあれ、
娘達が帰って来てくれたおかげで楽しい週末でした。

後は愛を減らすだけ? 笑

 

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

小さな事でも幸せと思えばそれが幸せ。

今朝は目玉焼きをしました。 庭の野菜をお皿に一緒に添えると、ただの目玉焼きが美味しそうに見えます。^^ これにお野菜がないただの目玉焼きと1本のウインナーだけを想像すると、庭の野菜の有難味が解ります。 …

大根が好きって顔に書いてあるのかな?笑

家の外も中も大根だらけになりました。笑 昨日また大根を3本頂きました。 これで、冷蔵庫の中に2本、入りきらない大根が台所のテーブルの上に3本、外の小さな畑にはもうすぐ収穫の大根が10本で合計15本にな …

面倒くさがり屋の私が生活の中で定着させたもの。

  面倒くさがり屋の私が最近自分の事で気が付いた事があります。 それは、どれにしようか?と悩まずに済むように定着させたものがあるって、とても便利だという事です。 例えば、最近の私だとこれです …

60歳底辺の基準をはるかに超えた暮らしでもそれが好きです。

以前動画作りに使っていた小物をダンボールの中から見つけました。 これです。↓ そういえばこんなの持ってたわと、すっかり忘れていました。 いつも私が1つ何役にもして使い倒している便利な踏み台にはめると、 …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ