柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

小さな手仕事で思い出す父の事。

投稿日:

 

今日は、施設から持ち帰っていた父の衣類の整理をしました。

ダンボール3箱分たくさんあるけれど、寝たきりになった今の父にはもう服は必要なくなり、必要なのは下着とパジャマだけになりました。

今日はそんな沢山の服の中から着古したシャツ3枚を処分するのに、ボタンを切り離したり、
布を小さくカットしたりしました。

父がよく着ていたシャツなので、朝シャツを着せて、手を引きながら父を車に乗せてデイサービスまで連れて行っていた頃の父と私を思い出しました。

そんな事を思い出させてくれた今日の小さなひとコマにありがとうって思います。

◆「認知症の父の私」一覧

◆介護中、それでも幸せは自分次第だと思う時。

◆「ひとり言」一覧

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-, ,

執筆者:

関連記事

住み着きたい程楽しい場所

楽しかった次女宅訪問も終わり、まだ当分居たかったけれど後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。^^; 今回、次女の所に来て楽しく過ごせたのは、 ・父の病状が安定していて、病院から緊急の連絡がなかった。 ・ …

台風のせいで息子とバトル。

昨日まで仲の良かった親子ですが、今日はついにお互いイライラしてバトルとなりました。^^; こちらに来ている間に、台風11号が発生した関係で、息子と私の予定が狂ってしまい、ああだのこうだの予定の変更を言 …

それぞれの理由がある訳です。^^;

今日からまた次女の所に来ています。 合流している23歳の息子が時給のべらぼうに高いバイトをしているのですが、暑さでばて気味の様子。 なので、今日は冷やし中華を食べさせてあげようと、気温の高い午後2時に …

生きるって大変だけど。

昨日、心の内を吐いてから気持ちが落ち着きました。 読んで頂いてありがとうございました。 お腹が空いたのでおかずを作りました。 フライパンで炒めている時は、色が悪い野菜炒めでしたが、 お気に入りのお皿に …

朝の6時に家のチャイムを鳴らす人。^^;

  今朝、6時前に窓を開けようとすると、家の前に車が。 もしや・・・。そう、そのもしやです。 例のお野菜売りのおじいさんが6時にうちのチャイムを鳴らすのに待機中でした。 そーっとすき間なくカ …


  1. Ku r em-hi m e より:

    mi noriさま
    ご無沙汰続きです。締めのブログ驚き、学び、笑いなど沢山いただいています。
    今日は記事も写真ともに、切なく、温かく、愛おしく母のことを思いながら読
    ませていただきました。
    7年前から老健でお世話になっている母ですが、3か月前より入院しています。
    高齢なだけに色々あり、胸が詰まりますね。(間もなく98歳)
    お洗濯だけでも大変、お気を付けください。

    • minori より:

      Ku r em-hi m e様、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      お母様間もなく98歳。素晴らしい命ですね。きっとお母様がご家族が1つになれる存在ではないのかな?と勝手に想像しております。私も父が生きていてくれるからこそ、父の事で遠くに住む兄と連絡が出来たりして嬉しいです。
      仰るように私も点滴で生きている父の様子を聞かされると胸が詰まる事が多いです。
      洗濯物、多いですよね。お気遣いありがとうございます。Ku r em-hi m eさんもご無理なさいませんように・・・。

Ku r em-hi m e にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ