柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 ひとり言

この発想の転換すごくない?笑

投稿日:

最近 また 私の悪い癖で、生きている意味は 何?と 悩み 悶々とした日々を過ごしていました。

しかし今日いきなり 結論が出ました。笑

生きている意味なんて考える必要なんて無くて、 心臓が止まるまでただ子供達のお母さんとして生きてりゃいいのよ と言う結論に達しました。^^;

簡単な結論が出た!

じゃあこの寂しい思いはどうすればいい?
その結論も出ました。
自分を自分でとことん優しく甘やかしたらいいのよ。

生きている意味も寂しい思いも、自分に都合のいい 最高に良い結論が出ました。笑

何でもっと早く気づかなかったんだろう。 今まで私は誰かに評価されたくて自分で自分を苦しめていただけ。

普段 誰からも必要されてないって、とっても楽じゃない?っていうことに気がつきました。

子供がピンチの時だけの私。
生きている意味なんて要らない。

生きる意味を捨てたらとっても楽になりました。

こんな気持ちになって飲むビールは美味しいです。笑

◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

介護で変ったんだと実感しています。

今日は洗濯した毛布やシーツを圧縮袋に入れて掃除機で圧縮したり、 6つの部屋に全部掃除機をかけたりと、 いつでも兄家族や私の子供達が帰って来てもいいように実家を整えました。 兄が、家は人が住まないと朽ち …

存在が有難いたった一人の友人。

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。 今日はその大切な友達とランチをしてきました。 父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。 少 …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

60歳シニアの叫びたい衝動にかられる日々。

大きな声をだして叫びたい時ってありませんか? 今私はそんな時で、大きな穴に顔を突っ込んでバカヤローっと叫びたい気持ちで一杯です。 気持ちに波がきます。 少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、今はまた …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ