柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

息子の事

23歳息子と62歳私の美意識の差。(当り前だけど笑)

投稿日:

今年の夏は息子と一緒にいる時間が多かったので、23歳になった息子のスキンケアをたくさん見ました。^^

美意識が高いのは去年から知っていましたが、

今年は、更にパワーアップしていました。^^;
いいですよね。若い青年が自分をケアして美を意識するって。

今年も、色々なスキンケアをジッパーに入れて持って帰っていて、

泊まっていた娘の家のバスルームには、美意識薄めの体育系女子の娘の物が少しと、息子のスキンケアがたくさんと、私の牛乳石鹸が1つ。笑

シャワーを浴びる度に、この光景に笑ってました。

ある日、娘の家に息子の宅配便が届いたと思ったら、こだわりの石鹸でした。

「母も使っていいよ。これとてもいいんだよ。」と言ってくれたのでそれで身体を洗ったけれど、私には牛乳石鹸との違いが分からなくて・・・。^^;

 

化粧水が切れた!と言うので一緒にドラックストアに行くと、「あっ!これ成分がいいやつだ!でも値段高いんだよね~」と買うのを渋っていたので、買ってあげるとマジで喜ぶ息子。笑

男の子が、スキンケアで身だしなみを整えるって見ていていいなぁって思います。清潔感あるっていいですよね。

きっと息子が中年になっても美肌でいる確率高そうです。笑

昔むかし、私が若い頃の男性は、汗の臭いがしても平気、顔は油顔。私、苦手でした。^^;

 

自分の息子だからかな?美意識高めの男子は可愛いです。

頭の先からつま先まで牛乳石鹸1つで済ませる私を、変な目で見ないでそっとしてくれるところがまた可愛いのですが。

そんな息子も私の歳になったら、髪の毛も身体も全部石鹸1つになるのかしら?笑

とにかく、お気に入りスキンケアの身だしなみで清潔感アップしている息子と、洗髪、身体、洗濯物、靴洗い、なんなら台所のシンク磨きまで牛乳石鹸1つと、自分で作ったドクダミ水で済ませちゃう私。

全然違うから笑っちゃう。

あっ、思い出した!
ドラックストアで基礎化粧品コーナーでいろんな商品のテスターを、私がいいわね~と言ながら手に塗って確かめていると、それを見ていた息子が、「朝一でここにきて塗って、閉店前にもきて塗れば美肌になるんじゃない?」と冗談言ったので吹き出したのでした。笑

余談ですが、普段一人暮らしの私にはこんな笑いが一番のスキンケアです。

◆「息子のこと」一覧

◆ 息子から顔パックを教えてもらいました。^^;

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-息子の事
-

執筆者:

関連記事

no image

逢いに今すぐ飛んで行きたい場所。

今日から息子が次女の所へ帰省しています。 時給2千円の高級バイトをしながら、次女ちゃんのお世話したりされたりが目的です。笑 次女はアスリート、息子は肉体改造中。 きっと今頃、高タンパク質な食事をしなが …

長かった子育てが終了予定の年。

  子供達とすき焼き食べながら、「あけおめー、ことよろ~」と新年を迎えてから、半月が過ぎた事に昨日気が付いた私です。 コタツでゴロゴロしてる間に、もう1月の半ばです。^^; 今年は、大学に6年も居座っ …

大学生の息子に親の超低辺暮らしがバレたのかと心配しました。

  大学生の息子に、お米あるの?って聞いたら、 「最近お米食べないんだよね。」って。   あら珍しいこと。お米の代わりに何たべてるの?と聞くと、 「炊飯器ダメにしちゃったんだよね。 …

母親にとっての息子という存在

  今日久しぶりに息子からLINE電話がかかってきて、32分も喋りました。 嬉しくて、話の内容がなかなか頭に入ってきません。笑 ・バイトで貰ったボーナスが残っているのでオーダースーツを作った …

おお~!ありがとう。と息子はいつまで言ってくれるかしら。

今日は息子の23歳の誕生日です。 せっかく、気持ちを込めて、バースデーカードを送ったのに、土日を挟んだので、今日中に届かないんです。(これで2回目) なので今年も、ハッピーバースデーの歌のプレゼントを …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ