柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

嬉しいお金の使い道

投稿日:2022年10月21日 更新日:

 

一万円の臨時収入が入ったんです。
臨時収入で頭に浮かぶのは大学生の息子の事。

自分の置かれた立場に文句1つ言わず頑張っているので、このお金を息子の郵貯に送金する事にしました。

まずはメールで息子を呼び出しです。2週間音沙汰なしなので、

私:「生きてるかーい?」と打ってみました。

すると、4時間後に「生きてまっす」と返信が。^^;

私:「秋冬用の洋服代を郵貯に送金するわね」とメールすると、

今度は、秒で返信がありました。笑

息子:「まじか、ありがとうございます」
私 :「明日送るわ」
息子:「ありがとございます~」

とお金の事になったら、1分足らずで会話が成立しました。笑

少し前、長女には小包を送ったし、来月は次女の所へお泊りのお誘いがあるのでその時に次女には色々としてあげる予定だし、
なので今回の臨時収入は大学生の息子に使いました。

行くべき所へ治まったお金。
嬉しいお金の使い道でした。

◆子供たちの事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

88歳まで生きたとしてあと30回はお年玉が渡せます。

  昨日は、お正月に帰って来れない長女夫婦と今年大学生になったうちの息子にお年玉を送るためにお年玉つくりをしました。   毎年、このお年玉を用意する作業がとても好きです。6年前に長 …

20歳なる息子の帰省中に苗字の変更を相談します。

  夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^; ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。 あっ!息子だ …

甘くていいんです!

約2時間の距離を一日で往復する予定でしたが、子供にすごく心配されたので辞めました。 「退院したばかりの松葉づえついた子供を半日でも放っておけない。」と私が言うと、 「いいや、日帰りなんてお母さんのほう …

低コスト生活の私が90円切手を使う理由。

  先日、夜中の10時になっても息子から何の連絡も無いので、 もう待ちきれずに、「今日は母の日!」とメールを送って母の日ありがとう。を催促してみました。^^; すると、 「そうそう。(笑)」 …

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ