柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 ひとり言

30年前とは違う気持ち。

投稿日:

毎月15日はイオンのGGデー。
55歳以上はお買い物が5パーセント引きという事で今日は朝から行って来ました。

かご一杯16点買い物して4,446円でした。
さすが5%引き。安く買えて嬉しいです。

今回は、5%引きを狙って備蓄品を買いました。
全部子供達の分です。

もしもの時、自分は少しの食べ物で済ませられるけれど、子供達がひもじい思いをするのを考えただけで苦しい。

 

「明日の事は思い煩うな」という聖書の言葉で、30年前私はどん底から上を向く事ができました。

「明日の事まで思い悩む事はない。明日の事は明日悩めばよいのだ。その日の苦労はその日だけでじゅうぶんである。」

この個所を読んだ時、子供と3人明日が見えないトンネルの中でどれだけ安心して眠れた事でしょう。

今はあの時の気持ちとは少し違ってきた。本当に食べる物が無くなった時を想像したら子供の為に出来る事は食料備蓄だけ。

今は明日の事を思い悩んじゃうよ。

こんな気持ちで、イオンに行って来ました♪

チョコも買ったんだけど、つい自分で食べないようにしなくちゃ。笑

買う事も楽しかったし、お財布にも有り難いGGデーでした。

◆「ひとり言」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-お金の事, ひとり言
-, ,

執筆者:

関連記事

宮崎よりも札幌のほうが気温が高いって何?

もう何年も、子供達3人が暮らしている場所の気温と天気をチェックするのが日課になっています。 最近は、長女が暮らす北海道札幌の気温に驚いています。 私の住む宮崎が31度で札幌は33度! あり得ないでしょ …

2歳と92歳の対照的な用事を済ませました。

今日は札幌の孫ちゃんにレターパックを送りました。 レターパックに荷物を詰める所を動画にして動画も送りました。 小さい幼児向けのものは可愛くて懐かしくて、自分の子育て時代を思い出しますね。 宮崎から北海 …

この発想の転換すごくない?笑

最近 また 私の悪い癖で、生きている意味は 何?と 悩み 悶々とした日々を過ごしていました。 しかし今日いきなり 結論が出ました。笑 生きている意味なんて考える必要なんて無くて、 心臓が止まるまでただ …

のんびり屋の私が備蓄に神経をとがらせる訳は。

何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。 本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生 …

底辺暮らしの私でも出来る小銭支援の円ブリオ基金。

昨日の小銭の記事の続きですが、私が小銭を集めだしたきっかけを思い出しました。^^; 円ブリオという、「1億人が1円を出してみんなで赤ちゃん誕生を喜ぶ社会をめざしています。」という考えを持って活動してい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ