柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子の手本は姉の旦那君。

投稿日:

今年の帰省中、初めて息子から彼女の話を聞きました。
その息子と帰りのバスを待っている時、結婚している長女家族(息子にとってお姉ちゃん家族)の話になり、

なにげなく、長女のお婿君からたくさん届く孫の写真を息子に見せたんですよね。かわいいよね~って。

最初は、孫ちゃんはお姉ちゃんにそっくりになってきたねーと言って息子も可愛いを連発して目を細めて写真を見ていたのですが、

私が、「お婿君がこうやって優しい文章と写メを送って来てくれるからいつも嬉しくってね」と言うと、

お婿君から届くメールの文章を読んで驚く息子。笑

凄いね!大人だね!凄いよ!さすがだね!!
結婚したら、こうやって相手の親を喜ばせるのか!これは勉強になるわ!・・・と。笑

孫だけでなく、娘の幸せそうな笑顔や、娘の誕生日の写真なども送られてきてるのも見て感動してました。笑

メッチャいいじゃん!お姉ちゃん!って。笑

そして高速バスに乗り込むまで、お婿君からきた今までのメールを早業のようにスクロールしてなるほど!凄いね!を連発して帰っていきました。笑

お付き合いしている彼女とはもう長いと言っていたので、将来の事も考えているのかもしれませんね。

そんな時に、お婿君の相手の親を想う気遣いの詰まったメール。何よりも良い見本ですよね。

今日もお婿君から可愛い孫ちゃんの写真が送られてきて、あの時の息子の顔を思い出したのでした。

◆お婿君の事

◆「息子の事」一覧
◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

実は不思議な力が娘を守ってくれた気がしてなりません。

長女の帰省中に、国際宗教離婚をした私の元夫の話になりました。 「14年も家族でいたのに、1度も家族には思えなかった。」と長女が言いました。 長女は元夫から馬乗りで暴力を受け、ねじ曲がった宗教の言葉の暴 …

まだまだ続く母親業。

今日で息子のアルバイトは終わり。 大学に戻る前に、ここ地元に戻って何泊かのんびりしたいという事になり、今度は明日次女と息子が私の所に帰って来ることになりました。 昨日、2人の雑用係&料理のおばさんの任 …

待ち焦がれていた再会。

朝から暖房もつけずひたすら料理を作っていました。 洗面所を拭き上げ、身体が冷たいと思って温度計を見ると室内は6°c。寒さも気付かないほど舞い上がっている私です。 今日から数日間、久しぶりに息子と過ごし …

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

  鼻の手術をした息子の昨日の続きです。 昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、 「血止まって楽になった」 「昼から綿抜く」 「今ガーゼ抜い …

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

  宅急便でシャワーヘッドが届きました。 送り主は貧乏学生の息子から。 安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。 貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ