柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子の気持ち。

投稿日:


PexelsによるPixabayからの画像

今日は息子と1時間19分も電話で話していました。

息子のほうから電話をかけてくるって珍しいので、何かあったのかと思えば、「生き方の価値観が変わってきた事」の報告でした。

「今目指している職業は、今の自分にとって意味が見いだせなくなってきたんだよね。

人の笑顔の為に役に立つ仕事。それこそが自分の人生の意味があると思うようになったんだよね。」・・・と。

私はこの息子の話がとても嬉しかったです。

 

今までパイロット目指して猛勉強していました。
それは、子供の時ヘリコプターに乗ってパイロットに憧れたのもありますが、

高校生の時、母子で口げんかした時に、「僕がパイロットになりたい理由知ってる?日本一の給料で母にラクしてもらいたいからだよ!!」と怒りをこらえた顔で言った事があったんですよね。

えッ?
嬉しかったけれど私は複雑でした。

 

去年航空大の試験に落ちて、今年も受験し直す為に大学を休学して猛勉強していたのですが、その間に自分を見つめ直したらしく、気持ちが変わってきたようです。

前にも少し電話で話す機会があり、その時に、私が母親として息子をどういう風に育てたかを話し、息子本人が良く解っていない息子の長所も幾つか教えてあげたんですね。

その長所を生かす仕事もありだよね、と。

もしかすると、それも自分を見つめ直すきっかけになったのかも知れません。

今回、初めて別れた息子の父親の家系の事を息子に話しました。
実は、息子の父親の両親はどちらの家系も、目が飛び出る程の家系なんですよね。

どちらの家系も大金持ちにも関わらず、そのお金を人の為に尽くした素晴らしい家系。

今日息子の話を聞いていて、「血だねー。」と思わずにはいられませんでした。

とにかくお金は大事ですが、自分の性格を活かして人の役に立ち、その仕事で得たお金で生きていければ素晴らしい人生だね、という事を話しあえた日でした。

いつものように「母は庭の薬草を食べて楽しく暮らしてるの知ってるでしょう?だから、母の事は心配いらないのよ♪」と念を押し電話を切りましたが、

 

あとになって考えて見ると、
「母にラクさせたい」という言葉を私に吐いたばっかりに、今までパイロットの道を諦める訳にいかず悩んでいたのかも知れないと思ったのでした。

もう23歳だから出遅れたよー。と言っていましたが、まだ23歳だよ。羨ましいよ23歳。頑張れ!

 

◆「息子の事」一覧
◆」子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

友達にも食べて貰いたかったから・・・って嬉しいLINE。

  来週から日本を大寒波が襲うって天気予報で言っていたので、自転車でバイトに行く息子に、寒い中帰りに買い物しなくて済むように、家に帰ってすぐにチンして食べられるおかずを作って送ってあげようと …

鼻中隔湾曲と下鼻甲介という手術を一人でした息子。

息子の鼻の手術が無事終わりました。 鼻中隔湾曲と下鼻甲介という病名の手術です。 息子は一人で入院し一人で手術を受けました。 私は付き添いませんでした。 息子は一人で頑張りました。 術後、鼻からかなりの …

こんな私に優しい娘。

  今、次女が帰ってきているのですが、次女の話す事が面白い事ばかりで、呼吸が出来なくなる程笑う場面が日に何度もあります。 そうかと思えば、急に私の涙を誘うような嬉しい事も言ってくれたりして、 …

息子のアルバイト

今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。 ・朝の4時に起床、 ・5時に家を出て、 ・夜の8時前に帰ってきます。^^ 気温34度前後の太陽の下で働く …

息子の声が明るくてそれだけで嬉しくて顔がほころびます。

昨日は久しぶりに息子の声が聞けました。 バイト帰りに自転車を押しながら電話してきてくれて、 30分近く喋りました。   •バイトが順調で楽しい事 •帰省した時に買ったGUの上着が大学で誰とも …


  1. さら より:

    みのりさん、23歳の御子息が仰った「人の笑顔の為に役に立つ仕事。それこそが自分の人生の意味があると思う。」と言う言葉、この母にしてこの息子あり、って思いました。

    しっかり考えて電話なさったんでしょうね。まだまだお若いですしこれからが本当に楽しみですね。

    実は明日午後に私の息子(実は41歳)の挙式です。なんとか大雨も過ぎ去ってくれそうな予報。ハンカチ2枚用意しました。

    • minori より:

      さらさん、おはようございます。
      息子さんの挙式、明日なのですね。
      私も早速明日のそちらの天気を見ました^^。27℃の快晴。パチパチ~♪
      きっとさらさんのてるてる坊主が効いたのでしょうね^^。
      落ち着かないでしょうけれど、今日はゆっくりして明日に備えてくださいね。
      心からお祝い申し上げます。

      • さら より:

        みのりさん、息子の結婚を祝って下さりありがとうございます。おかげで綺麗な青空の下、教会で無事、式を終える事が出来ました。  
        嬉しそうな息子の様子を見て、心底ホッとしました。幸せになって欲しいです。

        • minori より:

          さらさん、こんにちは!
          教会でのお式だったのですね~。
          青空と教会と新郎新婦の笑顔。本当に良かったですね。素晴らしいですね。
          幸せのご報告と、幸せのお裾分けをありがとうございました。
          さらさんもお疲れさまでした。思う存分余韻を楽しんで下さいね。
          私まで嬉しくなっちゃったみのりより。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ