柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

けれど、老いは嫌じゃない。

投稿日:

今日の私は、朝は寒くてこたつに足を突っ込み、昼は暑くて家の中でのぼせてしまいました。

日中は27度もあったとか・・・。

干したネギがあっという間に乾燥するのは嬉しいけれど、こんなに朝と昼の気温差が激しいと身体がついていきませんでした。

そして今日は月曜日。
最近、あれっ?おかしいな?と必ず体調不良を感じる月曜日です。

土、日曜日と人の輪の中に身を置くと、必ず月曜日には頭痛と気だるさが襲うようになってしまったんです。

今日はそんな月曜日の症状に加え、気温の変化によるのぼせでキツイ一日でした。

 

そんな今日は、長女の35歳の誕生日。
私はケーキに地鶏にビールで一人静かに誕生日を祝おうって思っていたのに、この体調では無理。^^;

先日次女が残していったオロナミンCと地鶏で祝います。^^;

5月になったばかりの気温でこんなにのぼせている自分にびっくりです。
電源は点けてないとは言え、5月にコタツに足をつっこんでいる自分にもびっくりだけど。^^;

 

父の生活をお世話している頃(認知症前)いつまでもコタツ布団を仕舞わない父に、

「もうそろそろ仕舞おうよ、世間はもう夏なのにそんな寒いのぉ?^^;」といつまでもコタツに入っている父に意地悪っぽく言っていた、今より少しだけ若かった昔の自分を思い出します。^^;

今は完全に父と同じになりました。笑

とにかく、電源は入れて無くても足を突っ込むと安心するんですよね。特に今日みたいに具合の悪い日はね。

でも、老いるって嫌じゃないです。

家族(子供3人と私)を代表して、形見として残す予定の私の日記に子供達に老いの進み具合を書き残して教えてあげられるって思うと自分の老いは嫌いにはなれない。^^;

 

と言いながらも、具合が悪いのはしんどいなぁ・・・。^^;

さてと、現在5時。地鶏を早めに堪能した後は、27度の太陽の下で干したお布団にくるまって早く寝るとします。

 

◆「60代からの健康 暮らし」一覧
◆年収100万以下の私はこの日記を財産として残す事にしました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, , ,

執筆者:

関連記事

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

あっと言う間に体重が増えた代謝が悪すぎる61歳

年末から正月にかけて増えた体重2キロが戻りません。泣 この歳になったら、体重増やしちゃだめでしょ!と自分を叱ってみても後のまつり。 大体、増える前も私の体重は標準より重かったのに、お正月に気を抜くなん …

22年間のダイエットの記録

ずっと、ダイエット成功とリバウンドを繰り返している私ですが、 今日、目標としていた体重になりました。 私の身長からすると、決してスリムに見える数字ではないのですが、目標は息子を産む前の22前の体重。 …

一人暮らしが怖くなった夜中の身体の異変。

実は一昨日の夜中、窓を閉め切ったエアコン無しの部屋に寝て、これってマジでダメなヤツかも?というような体験をしたんです。 今まではずっと4階以上の建物や、一軒家でも2階建てだったので、真夏は窓を開けて寝 …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント