柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 自分の事

自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。

投稿日:

自分が還暦過ぎたのは知っています。
けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。

61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。

今日は全く自信がなくなったので、とうとう計算機で西暦を引いて自分の歳を確認しましたよ。^^;

2023年−1961年=62歳。笑

私は今年で62歳でした。^^;

7月生れなので、今はまだギリ61歳。

不確かな記憶はあっていました。笑

そういえば、50歳前半の時も自分の歳が曖昧だった時がありました。

40代の時は、携帯ショップでガラケーの契約した時、その書類にサバ読んだ自分の歳を書いて(本当にその歳だと思っていた)横にいた長女から、「お母さん、書類にウソはだめだよ」と言われた事があったっけ。^^;

そんな私も今年で62歳かぁ。って電卓に出た数字を見て思ったことでした。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

朝から化粧がしたくなる小物。

最近、日常でイヤリングをつけるようになりました。 ・緑色の小粒のもの、 ・シルバーで少し長さのあるもの、 ・白色でしずく型のもの。 その中で、シルバーで長さのあるイヤリングをしている時、娘が素敵よって …

足元の雑草から貰った気持ち。

今日は、娘に近くの大きな公園に連れて行ってもらい、2400步近く歩きました。 足元にシロツメクサが咲いていました。 子供達が小さい頃、一緒に指輪や冠を作っていたのを思い出します。 少し摘みました。 雑 …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …

61歳ペットボトルのフタが開けられない。

私の指、半年前辺りから、缶詰めやペットボトルのフタを開ける時に、力が弱くて困ってしまうようになりました。 缶詰は、シーチキンなど割と柔らかいアルミのフタはまだ開けられるのですが、1度違う缶詰を開ける時 …

記憶力の良さが忘れたい過去を引きずる。^^;

私とても記憶力がいいんです。 みんなからすごいね とよく言われます。 幼少期の事も 鮮明に覚えています。背景も人の顔も表情も会話も。 先日知り合いと話をしていて20年前あなたとこんな会話をして笑ったね …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ