柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 自分の事

自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。

投稿日:

自分が還暦過ぎたのは知っています。
けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。

61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。

今日は全く自信がなくなったので、とうとう計算機で西暦を引いて自分の歳を確認しましたよ。^^;

2023年−1961年=62歳。笑

私は今年で62歳でした。^^;

7月生れなので、今はまだギリ61歳。

不確かな記憶はあっていました。笑

そういえば、50歳前半の時も自分の歳が曖昧だった時がありました。

40代の時は、携帯ショップでガラケーの契約した時、その書類にサバ読んだ自分の歳を書いて(本当にその歳だと思っていた)横にいた長女から、「お母さん、書類にウソはだめだよ」と言われた事があったっけ。^^;

そんな私も今年で62歳かぁ。って電卓に出た数字を見て思ったことでした。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

こんにちは。 セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑   みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?   今日は、私が思い切って挑戦して派 …

62歳、少しずつ良い方に変わっています。

最近、良い癖がつきました。 それは、 1,ご飯の後、流しの洗い物をすぐするようになった。 2,外出する時、リビングを片付けてから出かけるようになった。 この2つです。 1は、キッカケを忘れましたが、流 …

61歳の夏の体調不良はガス代697円使用料0。

少しずつ夏が終わろうとしていますね。 まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。 私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。 住んでいるここ宮崎は、一日中の気温が …

60歳底辺おばんさんが一人無人島にいるつもりで料理をすると・・・。

持ち物の断捨離に夢中になり、気が付けば身体が冷え切っていました。 疲れと冷えに襲われたまま、夕飯の支度をしようと台所へ行くけれど、料理ねぇ。>< 疲れていてまな板も包丁も使いたくない気分で …

シニアの私。骨太の有難さが身に染みた石だらけの雨の庭。

  私、骨太なんです。だからなのか手首や足首がずどんとしてるんです。それがずっと嫌でしたが、人生で2度骨太で良かった。と思う事があったんです。笑 1度目は白内障で両目の視力が0.1しかなかっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ