柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 次女の事

こんな私に優しい娘。

投稿日:

 

今、次女が帰ってきているのですが、次女の話す事が面白い事ばかりで、呼吸が出来なくなる程笑う場面が日に何度もあります。

そうかと思えば、急に私の涙を誘うような嬉しい事も言ってくれたりして、ヒイヒイ笑ったり涙ぐんだり、感情が忙しい私です。笑

今日はこんな話で笑って泣きました。^^;

次女が小学生の頃、マウンテンバイクを買ってもらって凄く嬉しかったそうです。(私はすっかり忘れていましたが)

そして、「そのマウンテンバイクにはベルがついていなくてさ、ベルが付いてないと危ないからって、ラッパの形したパフゥパフゥって音が鳴るのを付けられて、恥ずかしかったわぁ。」と。

思い出しました!
自転車用のベルが高かったので、安く売っていたパフパフってなる黒いゴム製のラッパの形をしたおもちゃを買って(一応おもちゃでもベルはベル^^;)ほら、カッコいいでしょう?ってつけた事。笑

笑いすぎてお腹抱えながら、そんなに恥ずかしかった?と聞くと、思いきりね。と次女。笑

 

その話から今度は急に、あのマウンテンバイクもそうだけど、小さい頃、いろんな物を買ってもらってたし、色んな所に連れて行ってもらってたから、シングル家庭で大変だって少しも知らなかったの。お母さんって凄いなって・・・。

と言い出したので、嬉しくて感極まって胸が詰まりました。
大笑いからいきなり涙です。^^;

そんな風に思ってくれてるんだ・・・。

 

あの頃は、とにかくお金が無かったから新品は何も買えず、
・服は全てお下がり。
・ピアニカも習字道具もお下がりを姉妹で使いまわす。
・マウンテンバイクももちろん中古。

幼稚園の頃買った中古の自転車は、あまりにもボロ過ぎて、当時住んでいたビルの一斉清掃の時、ゴミと間違われて捨てられちゃったような最初からボロい中古の自転車。

私はあの頃の暮らしを、申し訳ない気持ちでいたけれど、この次女のおもしろ可笑しく言う昔話に心が軽くなります。

親の気持ちと子供の気持ちは違うのですね。

そういえば、長女が20歳の時にもこんな会話が。

20歳になった娘に貧しかった頃の暮らしを詫びました。小さい頃、貧しい暮らしをさせて本当にごめんね。って心から謝った事があるんです。

それを聞いた長女が、
「えッ?うちって貧しかったの?全然気づかなかったわ。だってお母さんいつも笑ってたし、楽しかったから・・・。」と言てくたんですよね。

その時には思いきり泣いてしまった記憶があります。

 

まあ、とにかく次女は話が面白くて、私の過去の子育てのトラウマを全て面白い思い出に変換させてくれます。

いい子に育ったなって思います。(いい子ってもう32歳だけど笑)

◆「子供達の事」一覧

◆「シングル家庭の家事情」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 次女の事
-

執筆者:

関連記事

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

急げー!子供の事となるとこんな事が出来ちゃいます。

  今朝、メルカリで出品していた植物が売れたので12時前に郵便局に行きました。 発送が終わり車に乗り込むと、長女から家族LINEにメールが。 「退院できたよ~♡」と。 「おめでとう!良かった …

61歳の今子供と寄り添う時間が一番の至福の時。

昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。 もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。 普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張り …

願いは叶えられました。

  今日は子供の日ですね。 1度目の結婚の時、何度か子供の日にあくまきを頂いた事があります。 子供の日→あくまき→美味しかった。という記憶が残っています。 先日、買い物をしにスーパーに寄ると …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ