柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ご近所さんの気持ちがよーく解ったお手上げの日でした。

投稿日:2023年3月6日 更新日:

 

今日は簡単な動画編集を頼まれたので即返事で引き受けました。

・・・が、編集が終わり出力も終わって、さて相手のLINEに送ろうとして問題発生です。

どうやってパソコンからLINEに編集した動画を送れば良いか解りません。
調べたけれど、解りません。

どうしましょう・・・。疲れて時間を見ると、6時間もかかっています。

とうとう解りませんでした。

こんな時、息子が一緒に住んでいれば、ちょちょいのちょいで解決してくれるはずなのにな。

 

近所のご高齢の方が、私にスマホの不具合を見て欲しいと来られる気持ちが解りますよ。

今日もお隣さんが、電源が付かなくなって画面が真っ黒になったスマホを持ってきて助けを求められました。^^;

今日は、そんなお隣さんの気持ちが特に良くわかったので、次同じ事が起きて慌てて血圧が上がらないように、紙に書いてあげました。(きっと理解できないだろうけど一応安心材料の為)^^;

 

さて、お隣さんは解決できたけれど、私はまだ。
今週末娘家族が帰省してくるにあたり、準備がたくさん残っているから焦るわ。

動画は簡単に編集できたのに、その後が大変になるなんて想定外でした。^^;

これが解決できた時は、また1つ知識が増えるぞーっと思ってまた夜もパソコンにかじりついて送信の方法を探します。^^;

◆今日の続きはコチラ

◆「自分の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …

子供への思いは死ぬまで続く。

帰省していた子供達が帰って行きました。 車が小さくなるまで見送った後、家に戻り子供が寝ていた部屋に行くと、子供達が使っていたシャンプーの香りがほのかに残っていて、ついさっきバイバイしたばかりなのに、も …

食費が減った分、息子に小包みが送れました。

こんにちは。 31年の長かった子育てが一応終わり、一人暮らし1か月めのみのりです。 一人暮らしになったら、料理しなくなるのでは?という周りからの心配もよそに毎日自分の為にご飯を作っている自分に自分で感 …

ファンデーションの色1つでこんなに変わるなんて。

いつ使い始めたのかさえ思い出せない程、そうとう長い間使っていたファンデーション。 最後は半分に切り、最後の最後まで使い切り^^;、やっと新しい物を買いました。   今回購入したのは、ちふれ化 …

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ