柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ご近所さんの気持ちがよーく解ったお手上げの日でした。

投稿日:2023年3月6日 更新日:

 

今日は簡単な動画編集を頼まれたので即返事で引き受けました。

・・・が、編集が終わり出力も終わって、さて相手のLINEに送ろうとして問題発生です。

どうやってパソコンからLINEに編集した動画を送れば良いか解りません。
調べたけれど、解りません。

どうしましょう・・・。疲れて時間を見ると、6時間もかかっています。

とうとう解りませんでした。

こんな時、息子が一緒に住んでいれば、ちょちょいのちょいで解決してくれるはずなのにな。

 

近所のご高齢の方が、私にスマホの不具合を見て欲しいと来られる気持ちが解りますよ。

今日もお隣さんが、電源が付かなくなって画面が真っ黒になったスマホを持ってきて助けを求められました。^^;

今日は、そんなお隣さんの気持ちが特に良くわかったので、次同じ事が起きて慌てて血圧が上がらないように、紙に書いてあげました。(きっと理解できないだろうけど一応安心材料の為)^^;

 

さて、お隣さんは解決できたけれど、私はまだ。
今週末娘家族が帰省してくるにあたり、準備がたくさん残っているから焦るわ。

動画は簡単に編集できたのに、その後が大変になるなんて想定外でした。^^;

これが解決できた時は、また1つ知識が増えるぞーっと思ってまた夜もパソコンにかじりついて送信の方法を探します。^^;

◆今日の続きはコチラ

◆「自分の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

頭皮や髪が痛もうが息子が帰ってくるとなると話は別です。

若い頃から白髪が多くて悩んでいた私。 40代まではヘアカラー。 50代からは白髪染め。 毎月染めるのって本当に面倒くさいです。 面倒なうえに、私は皮膚が弱いので頭皮もブツブツが出来るし、抜け毛がひどく …

心の底にある根強い罪悪感。

  こんにちは。 前回は、36年の子育てが終わった話を聞いて頂いて、 ありがとうございました。 実は、子育てが終わってすっきりしているはずなのに、 悩んでいる事があります。 というか、出来な …

ごめんなさいを伝える勇気。

  去年の2019年の9月に妹から7枚の手紙をもらいました。 その手紙の内容を読んで、私の中で姉妹の関係に終止符を打ちました。   7枚全部に自分の事が全否定された内容が書かれてい …

生まれたての子猫を1ヶ月預かりお世話する募集が頭から離れない。

  生ごみを捨てた場所からカボチャの種が芽を出し、黄色い大きな花が咲きました。 見ているだけで癒されます。 草をかき分けると、トマトの苗も伸びていました。地べたを這っていたので棒を立てると、 …

背中の切開手術をベッドの上でドタキャンした私のその後。

2日前、皮膚科を受診後、いきなりのプチ手術に、怖さの余りベッドで麻酔の注射を待っている間にキャンセルして帰って来た私ですが、コチラ 今朝やはりどうしても痛さには勝てず、背中にゴルフボール程大きく腫れて …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ