柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

投稿日:

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。

解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、
今月1ヶ月分の延長の料金が通帳から引き落とされてしまいます。

午後から郵便局に持って行っても間に合うだろうとたかをくくっていたら、5日間の間にまさかの休日が入ってて、
郵便局の方が言うのは、「5日までにはギリギリで届くと思うのですが・・・。」という返事。

ギリギリですか?困ったなぁ。

・普通郵便なら送料250円でギリギリ。
・しかし速達なら確実に早く届くけれど送料510円。
・それならレターパックで追跡も出来る同じ値段の510円。

と言う事で、本当は普通郵便の250円で、少しでも送料を安くしたかったけれど、

もし、万が一5日までに届かずに、またあと1か月分のWi-Fi料金がかかったら、キャンペーン中の値段ではなく高くなった料金を払う事になってしまうので、

そうなったらどうもこうもなくなるので、レターパックで送りました。

本当は午前中に郵便局に行ったら余裕で届いたはずです。

休日を知らなかった何かしらマヌケな私です。

 

気を取り直し郵便局のあとに、ニトリに行きました。
目的は前から欲しいと思っていた洗った食器を伏せるかごを買いに。

ニトリに着いて、商品があるのを確認して、久しぶりだから店内を一周してから最後に買おうと思い、

楽しくブラブラして、家具までじっくり見て満足してニトリを出ました。

家に戻り、台所で手を洗いながら、実家の古いかごを見て、買って帰るのを忘れた事に気が付きましたよ。

何しにニトリまで行ったのやらです。

今日、2回目のマヌケです。^^;

しかし、今日は、遠く離れた娘と2時間も電話で楽しく話して、楽天モバイルの事で電気屋さんに詳しい事を聞きに行き、郵便局にも行き、
ニトリに行って、買い物して家に帰りつきました。

マヌケぶりは相変わらずですが、1日にこんなに行動が出来たのはかなり久しぶりです。

それも2日連続で外出できています。先日も2日連続で外出しました。

もう、引きこもりではなくなったのかも・・・。と思いました。

まだ家の中にいてカーテンを開ける勇気はないのですが、外には出られるようになりましたし、

電気屋さんで楽天モバイルの説明を受けている時も、しっかりと話の内容が理解出来ました。

まさか60歳で心の闇から解放されるなんて、10年前の私には想像もしていなかった事です。

そうそう、夕方には息子とも電話でたのしく喋って笑いころげました。

もしかすると、このまま子供達に私の心の病がバレずに私は元の私に戻れるかもしれません。もしそうなれば、こうなる事が私の願いだったので、私の1番の願いが叶えられます。^^

マヌケぶりは天然だから治りようがないけれど、心の闇は治せるのですね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

子供の優しい一言は効き目がありますね。

    今日はずいぶん涼しくて、 台所が28度よ!と叫ぶように喜んでしまった私です。^^; 今まで朝から34度もある台所で料理をしていたので、ホントに嬉しいです。 涼しくなった途端 …

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

ついに辛い過去を面白く思い出せる自分になりました。

人って疲れると思考がネガティブになりますね。 そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。 今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。 またですか?^^; でもですね、今回 …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …

終活は子供達への最後のプレゼントですね。

  今週から終活を少しずつ初めました。 私はパールのネックレスと数種類の小さな石を持っています。 今日は、パールは娘達には指輪、息子にはネクタイピンにして子供達3人に残したいと思っているので …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ