柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

まさか素敵な暮らしをしていると思われてる?

投稿日:

 

あと5年後には少ない年金暮らしが待っている、そして今も底辺暮らしの私です。

・必要ない物をそぎ落とした質素な暮らし。

・質素でも平気な暮らし。

・ナイナイ日々でも楽しい暮らし。

・ビンボーでも笑顔の暮らし。

を意識して暮らしています。

そんな私は今日は、

・季節外れで激安で買えた一張羅のワンピースを着て、
・夏の終わりに60%OFFで購入した薄手のロングコートに、
・またまた去年季節外れで安く買ったショートブーツを履き、
・少し前にリサイクルショップで新品同様を安くで買ったバッグを持ち、人に会いました。

 

お喋りしていると、その人が「素敵ね。」と言いました。

思わず「何がですか?」と聞くと、

「今日のおめしもの」と言いました。

「いやいや、これは全部安い物ですよ~。」と笑いながら言うと、

「見れば素敵な暮らし方をしていらっしゃる事が解るわ」と言っていました。

私がですか??? もう恥ずかしくて、

「今日の下着もストッキングも100均のですよ~」と、いつもの底辺貧乏な暮らしをもう少しで暴露してしまいそうでした。^^;

元値が高くて新品同様なのに、安くで買えるリサイクルショップがあるからこそ、底辺暮らしの私が普通の暮らしのフリができるのですよね。

有難いなぁ。とホントに心からリサイクルショップやフリマや季節外れの激安品の有難さを思いました。

こんないい時代の底辺暮らしで良かったとつくづく思います。

まだ100均もリサイクルショップも無かった時代に底辺暮らしじゃなくて良かったぁと。

本当は貧乏の底辺暮らし。帰ったらヨレヨレの部屋着に着替えて、洗って乾かした使い捨てのコーヒーフィルターでコーヒーを淹れた私ですが、

素敵な暮らしに間違われるのってすごく恥ずかしいですが、悪い気はしませんね。^^;

人の前の出る時、リサイクルショップやフリマのおかげで今の私が普通のふりができる。ありがたいの一言です。

そしてまた今年の冬も、リサイクルショップやフリマで良い品を探すぞーという気にさせてもらえた今日の会話でした。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

誕生日に仏壇用の白い菊の花を貰った思い出。

先日実家の仏壇に菊の花を頂いたという話を書きましたが、 実は私本当は、菊には嫌な思い出のトラウマがあり、ずっと菊を見るのは嫌でしたが、今回菊を頂いてみて、嫌な気持ちはいつの間にか克服していました。 ど …

62歳、少しずつ良い方に変わっています。

最近、良い癖がつきました。 それは、 1,ご飯の後、流しの洗い物をすぐするようになった。 2,外出する時、リビングを片付けてから出かけるようになった。 この2つです。 1は、キッカケを忘れましたが、流 …

子供の優しい一言は効き目がありますね。

    今日はずいぶん涼しくて、 台所が28度よ!と叫ぶように喜んでしまった私です。^^; 今まで朝から34度もある台所で料理をしていたので、ホントに嬉しいです。 涼しくなった途端 …

恥ずかしかった事とマジで困った事が1度に起きた日。

  今日は、昨日の味噌汁ポイからの胸が痛くて吐き気からの続きで、胃が痛くて背中まで鈍痛が走っています。 そんな体調の中、家に取り帰る物があり慌てて家に戻ったんです。 その時に恥ずかしい事は起 …

60歳からは物も野望も少なくそぎ落とした暮らしが望みです。

          Valter CirilloによるPixabayからの画像   今月還暦を迎えました。早く60歳になりたいと思っていたので嬉しいですね。 前々から60歳になったら、シルバ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ