柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 宗教離婚

9年目のフラッシュバック、でも負けない!

投稿日:

人間の脳と細胞に刻まれた記憶って本当に凄いと思います。

最近、眠りが浅いというか、眠れなくなりました。睡眠時間帯も昼夜逆転してしまい、今日は夜中の2時半にベッドに入り起きたのは4時でした。睡眠時間たった2時間。

そして、昔苦しめられた身体の中が痒い症状が出てしまい、その後2時間程パニックでした。

最近の私は、前向きに生活しているので、普段は過去の事は忘れてる。なのに、身体と脳はしっかり覚えていて毎年同じ時期にフラッシュバックで過去を思い出させる。

恐ろしいですね。

今朝、身体の中の痒みでパニックになった時、「そうだ!いつものフラッシュバックがおきる時期がきたんだ」と思った時のウンザリ感。

今年で9年目です。この年数の長さにもうんざりです。

フラッシュバックが襲うと味覚もなくなるのですが、どうりで最近、食べた物が美味しいと思えないなぁ。と思っていたんですよね。

今日もシチューが味がしなくて、思わずコショーをたくさんふりました。

毎年この時期から始まって、大体5月頃まで続くのだけれど、今年は最短で終わって欲しい。だって私はもう過去は忘れて元気なんだから。

うざいわ~、フラッシュバック。

◆宗教DVの子連れ国際離婚は以外にも深い爪痕を残します。

◆スマホのギガ使用料とフラッシュバックの関係

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 宗教離婚
-, , ,

執筆者:

関連記事

力を抜いた生活に、生きていてもいいかなとやっと思えるシニアです。

  ずっと自分の存在に否定的で、生きている意味を探し続けていた私です。 2度目の離婚後は、人の声も文字も理解できない症状と、聞こえにくい症状に随分苦しみました。 テレビでニュースを聞いている …

子連れ国際再婚前の別れ話の決め手はこうでした。

  昨日ブログ記事を書いた後、忘れていた事がおもしろいように浮かんできました。 そういえば私は婚姻届を出す前に、私から別れを切り出し1度は縁を切ったのでした。情が深くなる前に早く別れなければ …

シングルマザーはお金の失敗が一番堪えます。

  大学生の息子のアパートを契約している不動産会社から電話がきました。 先月の家賃が引き落とされなかったと。 そうだった!先月は息子の夢の為の受験料4万円を引き出して、通帳にお金を補充してお …

電話番号変えたら過去も捨てられる?

  昔の知り合いから10年ぶりに電話がありました。 大事な要件の電話が掛かってくる事になっていたので、てっきりその電話かと思ってでたのでした。 私からは電話番号を消去していたけれど、相手は残 …

子連れ国際結婚の辛い日々を読んで今の幸せをかみしめた日。

  今日は起きた時から脳に酸素が足りていないような気だるさがあり、朝からクーラーをつけていました。 次第に気分も良くなり、先日も書いた、苦手な引き出しの中を片付ける事にしたんです。 引き出し …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ