柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

こんな語り継がれ方は嫌だなと思った出来事。

投稿日:2023年1月25日 更新日:

私には外出する前や夜寝る前に、部屋を整える習慣があります。何かあった時に散らかった部屋を他人に見られるのがとても嫌なのです。

早い話が見栄っ張りなんですよね。

たまに家が散らかっていて具合が悪くなったりした時も、もしこの状態で救急車を呼ぶ事になったらどうしようと、

具合の悪さよりも先に乱れた部屋を見られる事の恥かしさを考えてしまいます。^^;

そんな感じで、他人に散らかった部屋を見られることがとても嫌なくせに、タンスの引き出しや他の見えない所はぐちゃぐちゃでも平気。

こんな感じで他人から見えない所を片付けるという意識が全くなかった私ですが、

次女が正月に帰って来た時に、きれい好きな次女が畳んだ洗濯物が綺麗に畳まれそれはそれは美しく整頓してあるのを見た時に、衝撃が走ったと同時に、自分の引き出しの中がどれだけ恥ずかしいか解ったんですよね。

もしも私が急な入院などした時に、子供が荷物を取りに帰ってタンスを開けてこれを見る。そう思っただけで恥かしさが湧いてきたんです。

そして私が次女の美しい畳み方と仕舞い方をみてさすがだわ!と思ったように、私も子供が私のタンスの引き出しを開けた時に、「お母さんきれいにしてるわ~」って思われたいという感情が一気に湧いてきて、

それから、タンスの靴下を奇麗に畳んで並べてみたところ、やはりきれいな引き出しはいい!。感動がありました。笑

「お母さんって引き出しの整理ができない人だったよね~」って語り継がれるの嫌だなって初めて思いましたよ。^^;

せめて「お母さんって自分のタンスの引き出しだけはキレイにしてたわよね」って語り継がれたい。笑

 

そんなこんなで今日は、洗濯ハンガーからポイっと引き出しに投げ込まれている下着たちを畳みました。たとえ100均の下着でも、やはり見た目も良いしいいですね。笑

◆61歳年季の入った下着より部屋の中を気にするズレた私。

◆日常の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

セルフ白髪染めを極めたい60代。

2ヶ月放置で、また白髪頭になりました。 今回も真っ白しろすけになってもまだ髪染めを迷っている時に、 テレビショッピングで流れた白髪染めにくぎ付けになり、ぽちりました。^^; 今日品物が届いたので早速や …

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …

こんな時高台だから安心して眠れます。有難いです。

少し前まですっごい雨が降っていました。 バケツの水をひっくり返したような・・・どころではないすっごい大雨です。 そんな中、飛行機が飛んでいる音がかすかにしました。 こんなに大雨でも飛行機って飛ぶのです …

生き物に息子の名前をつける変なおばさん、それは私^^;

先日、少し離れたご近所のかたの敷地に、初めて足を踏み入れたんです。笑 玄関の横に大きな金魚鉢が置いてあったので、「金魚ですか?」と聞くとめだかよと。 7匹頂いて帰りました。水草も餌もセットで。笑 かわ …

50代おひとり様。第四種郵便でネットフリマの植物を買ってみました。

  こんにちは。 欲しいと思っていた植物をフリマアプリでポチッとした50代おひとり様みのりです。   今回、ネットのフリマで欲しかった植物を買ってみたんです。   部屋に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ