柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

ちょっとした気の緩みで歳を痛感した事。

投稿日:

今日は郵便局に歩いて行きました。

途中子供達と一緒に鼻につけて遊んだ草をみつけ懐かしさのあまりカシャ!

しばらく歩くと、見た事のない種?花?
なんだか可愛くて、こちらもカシャ!

あと大好きなコケや、赤いサザンカがたくさん咲いていて

寒いけど、外は春が待ち遠しくなる景色になっていました。

ここまでは良かったんです。ここからです、歳を感じたのは。^^;

郵便局の用事が済んで帰り道、ふとスマホを見ると、
あっ!メルカリで不用品が3つ売れてる。

そのうちの1つが、他の配送希望だったので、その事の了解メールと、メルカリの画面編集と、画面編集が完了したメールのやりとりを道路の脇に立ち止まりやっているうち、気が付けば気温も下がって身体が冷え切ってる。

たかが10分程の事でしたが、身体が氷のように感じました。
これはいかーーん!

早歩きで帰り、こたつに入り熱いお茶と団子で一息。

食べ方にすごいお疲れ感が出てますよね。^^;

この後も、このままずっとコタツに入りながら、次は迷わず車で行こう。と気の弱い事を思ったのでした。

ちょっとしたミスで風邪をこじらせたりするのは避けたいです。一人暮らしだし・・・。

春が来るまでちょっとした小さな気の緩みには要注意です。^^;

◆「60代からの暮らし 健康」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, , ,

執筆者:

関連記事

2年前のブログに症状がでているのに・・・。

  私は2年前の2022年の2月に今の病気の症状が出ています。 こちらのブログに呑気に書いていました。 この時に呑気に構えてほったらかしにしていた事を今更ですが悔やみます。こちらの記事 ◆「 …

常に頭に浮かぶ事。

病気をしてからというもの、日常の色んな場面で思う事があります。 それは「来年も…、いいな」です。 先日 、服を買いました 。 手術をしてから少し体重が減ったからなのか 今まで来ていた服が似合わなくなっ …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

不幸という気持ちを脱ぎ捨てれば幸せは自分のもの。

  小さな幸せの積み重ねが大切だと思った日。 今日は布団から起きあがると、すごく寒く感じました。 外に出ると、太陽は出ているのに庭に霜がついていました。 どうりで寒いわけです。 こんな日はシ …

失ったものは仕方ないね。

  毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ …


  1. こしあん より:

    こたつに入ってお団子と熱いお茶は、最高ですね!
    私は今日のおやつは大福でしたよ♪
    みのりさんはこの前、息子さんにおかずを作って送ってましたよね。
    頑張りましたよね。(素晴らしいですよ!)
    私は今日、体調を崩して料理ができないと嘆いていた姉に、シニア夫婦向けのおかずを2品、しか作れなかったので量を多めにして、どら焼と、なんと宮崎産の美味しそうなたくあんと、栄養ドリンクを送ってあげたんですよ。(大したものはなかったですけどね)
    姉は姉妹で唯一まともな話ができる人で、死なれると困るので笑、すごく気を使っているんですよ。

    大寒波が気になりますが、すでにだいぶ寒いですよね。
    宮崎に雪が降ることはなさそうですが(?)、暖かくしてお身体を労ってあげてくださいね。

    • minori より:

      こしあんさん、こんにちは。
      私達おやつの好みが似てますね。^^私も大福もどら焼きも大好きです。
      お姉様の為に料理を送るってなんて優しい!そして、
      おかずに漬け物にどら焼きに栄養ドリンク。最高のチョイスですね~。きっとお元気になられますね!
      私にこんな小包が届いたら大喜びです。^^
      先日お話されていた実家に里帰りされていたお姉さまですか?料理が届いたらどれほど嬉しいことでしょうね。
      宮﨑産の漬け物はちょっと自慢出来ます。お姉さまのお口にあうといいな。
      1人でも話せる大事な姉妹がいるっていいですね。

      今日からの全国の大寒波、半端ないですね。私のすき間だらけの実家も勝手口ののれんが揺れてます。
      (すき間が多すぎてすき間テープがたりなくて^^;)こしあんさんもどうか気をつけてくださいね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ