柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事 日常の事

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

投稿日:2022年1月13日 更新日:

 

宅急便でシャワーヘッドが届きました。
送り主は貧乏学生の息子から。

安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。

貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・・・。

実家のお風呂のシャワーが凄~く変だからです。笑

シャワーのお湯が四方八方に飛んで広がり、肝心の身体にはあまりかからないという摩訶不思議なシャワーなんです。^^;

 

お正月、息子が入ったお風呂の後を見て笑ってしまいましたよ。

お風呂の壁という壁が全部濡れているんですもの。笑

「もしかして、シャワーしながらお風呂で踊ってたの?笑」と息子に聞いたくらいです。

 

実家のシャワーなので、いつからこのヘッドを使い始めたのかはわかりませんが、随分前のだと思うんですよね。

息子はおじいちゃんちのお風呂に入るのは今回が初めてなので、身体にあまりかからないシャワーを不思議がるそれ以上に、

私に「よく使えてるね?不便じゃないの?」と、私がこのシャワーを平気で使っている事を不思議がってました。^^;

という訳で、こんなメールが来て、

早速実家にシャワーヘッドが届きました。

今日は寒いし、お風呂はパスだから明日付け替えてみる事にします。明日も寒かったら明後日。^^;

「壊れたらまた言って」って書いてあるけれど、いえいえ、たとえ壊れても強力接着剤でくっつけてでも使うから。笑

とにかく、ありがとサンキュー♪です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事, 日常の事
-

執筆者:

関連記事

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

私の元の髪型を返してー!

2ヶ月ぶりに美容室にいきました。・・・と言っても激安のカット&カラーのお店ですけどね。 40代の頃から白髪染めの液が合う店がなくて、いつも痒みとヒリヒリピリピリを我慢していたのですが、今のお店の液は何 …

私の足とクモ

長い時間ピアノを弾いていた日があったんです。 かなり集中していました。 ふと我に返り、ああ、肩こったな~。なんて思いながら身体を動かすと、ペダルを踏んでないほうの左足から、クモの糸が垂れてました。 は …

台風直撃。崖の上築48年すき間だらけの雨戸が閉まらない実家。

  去年の最大級の大型台風で雨戸が壊れたのをすっかり忘れ、今年の台風を迎えてしまいました。泣 崖の上に建つ古い実家は、東からの恐ろしい風雨で、雨戸が閉まらい8個つながった窓からは、すき間風が …

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ