柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事 日常の事

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

投稿日:2022年1月13日 更新日:

 

宅急便でシャワーヘッドが届きました。
送り主は貧乏学生の息子から。

安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。

貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・・・。

実家のお風呂のシャワーが凄~く変だからです。笑

シャワーのお湯が四方八方に飛んで広がり、肝心の身体にはあまりかからないという摩訶不思議なシャワーなんです。^^;

 

お正月、息子が入ったお風呂の後を見て笑ってしまいましたよ。

お風呂の壁という壁が全部濡れているんですもの。笑

「もしかして、シャワーしながらお風呂で踊ってたの?笑」と息子に聞いたくらいです。

 

実家のシャワーなので、いつからこのヘッドを使い始めたのかはわかりませんが、随分前のだと思うんですよね。

息子はおじいちゃんちのお風呂に入るのは今回が初めてなので、身体にあまりかからないシャワーを不思議がるそれ以上に、

私に「よく使えてるね?不便じゃないの?」と、私がこのシャワーを平気で使っている事を不思議がってました。^^;

という訳で、こんなメールが来て、

早速実家にシャワーヘッドが届きました。

今日は寒いし、お風呂はパスだから明日付け替えてみる事にします。明日も寒かったら明後日。^^;

「壊れたらまた言って」って書いてあるけれど、いえいえ、たとえ壊れても強力接着剤でくっつけてでも使うから。笑

とにかく、ありがとサンキュー♪です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事, 日常の事
-

執筆者:

関連記事

今日も引き寄せてるね~。^^

今日は普段気にも留めない袋を開けると、祖母の庭に咲いていた「オイラン草」の種がでてきました。 30年以上も前に、祖母が送ってくれたものです。 茶色に変色した包に、祖母の字でオイランソウと書いてあります …

小さな場所でも奇麗になるのは気持ちが良い。

  居候している実家の台所の小さな食器棚の引き出しを整理しました。 これが 整理し終わった後の写真↑ ビフォーの写真がないのが残念ですが、 とにかく 重さのあまり 引き出しの薄いベニヤの底が …

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。 娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。 しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。 しかもしか …

レターパックは母の愛を届けるのに丁度よい大きさですね。

(↑宮崎ブーゲンビリア空港 藤城清治さんのステンドグラス↑) また今月も子供達にレターパックに宮崎を詰め込んで送りました。 本当は、葛根湯だけ送ろうと思ったのに、 やはり地鶏や宮﨑牛の炊き込みご飯の素 …

生活の工夫が通用しない暑さ

  テレビでどこかの地域が日中40度になったと言っていました。 まだ6月なのになんという厳しい暑さ。 私も中国で40度以上の暑さを経験した事がありますが、噴き出した汗が太陽の熱でジューと焦げ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ