柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

子ありおひとり様。母親冥利に尽きるってこういう気持ちなんですね。

投稿日:2018年11月16日 更新日:

 

こんにちは。

3人から一緒に暮らそう。と言われたみのりです。笑

 

・・・なんて言うと、え?冗談はよしこさん!(ふるっ)とツッコミを入れられそうですが、本当にそうなんですよ。子供達3人からですけどね。笑

 

最初は、長女が言ってくれました。「お母さん、私達が家を建てる時にはお母さんと同居できるような間取りにするつもりなの。だからその時は一緒に暮らさない?」と。

 

長女は結婚して5年め。優しい旦那様と幸せに暮らしています。それだけでも嬉しいのに、一緒に住もうと考えてくれていたなんてと思うだけで親として充分すぎる幸せなこと。

 

その話を、次女に話すと、今度は次女が「ああ~お姉ちゃんに先越されちゃった。私がお母さんと暮らすつもりだったんだけどな。私じゃ頼りない?」と思いもよらぬ嬉しい言葉をくれました。

 

それを、まとめて18歳の息子に話すと、こんどは息子が「なんだよ。みんな同じ気持ちだったんだ。」とさらっといった後、誰がいい?と聞きました。

 

本当に嬉しかったです。

 

子供達にはたくさん迷惑かけてきたのに、こんな風に私の事を考えてくれているなんて。

 

でも、せっかくだけど、一人暮らしを楽しみたい。一人で自由に暮してみたいよ。同居ではなくお母さんが会いたい時にみんなに会いに行くよ。と言いました。

 

こんな事言えるのは、優しい家族が守ってくれているからなんですよね。

 

子供達も、知らない間に大人になったようです。

 

子供と私の思い出は、3人それぞれ決して平坦なものではなかったけれど、親子だからこその想いでそれぞれ許しあえてきたのだと知る事のできた子供達からの告白でした。

 

・・・とここまでは感動話でしたが、

 

実は、子供達からの嬉しい提案を辞退したのには、シークレットな訳があるんです。

 

私、料理が得意ではないんですよね。今は子供の為に一生懸命作っていますが、あと3ヶ月ちょっとで息子も巣立てば、やっと料理から解放されると、内心わくわくしているんです。

カップラーメンと地鶏とビールでぼーっとダラダラ食事して楽しんでみたいんです。

やっと落ち着いた小さな暮らしを一人で大の字になって満喫したいんです。

 

子供と一緒に住めば、絶対私が料理を作る事になるって思いませんか?子供の好きなものを作ってあげたいってきっと毎日キッチンに立つと思うんですよね。

 

それに1日も休まず30年も子育てしてきたので、もう勘弁して~っていう気持ちもあるし。笑

 

とにかく、なんだかんだ好き放題言っていますが、私は幸せ者だという事に気づかされた子供達からの嬉しい言葉なのでした。

母親冥利に尽きます。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

自分の消したい経験が宝に思えた瞬間

  今日は2022年2月22日と、2がたくさんつく日でしたね。 それならもっと2が多くなる2時22分にお祈りしようと思い、軽い気持ちでお願い事をしました。 私としては、流れ星にお願い事をする …

58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。

  8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、 なんと今年はフラッシュバック現象が起きません …

秋風に誘われて引き篭もらない予定を立ててみました。

宮﨑は台風が過ぎて一気に涼しくなり、今日は最高気温が26℃でした。 お日様もでているのに、冷たく感じる秋風がふわっと部屋に入り込む時の心地よさ。 夕方5時頃、いつものように娘の暮す札幌の気温も知らべる …

59歳夏に起こった悲劇。

  今年の夏は身体中蚊にさされまくりです。 足の裏も、おしりまでも刺してくる蚊。 だから夏の実家の庭は大の苦手です。^^;   いつの頃からか、草にかぶれるようになり、 草むらの中 …

無駄な努力はしないと決めたら楽になりました。

  人生の質を上げるのに、もっと上を目指して頑張らなきゃ。と思っていた時代もありましたが、もうそんな事どうでもよくなりました。^^; 私は今年で59歳。 上を目指す意味が解らなくなりました。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ