柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ご近所の事

ご高齢の方の涙。

投稿日:

今日、ご近所のご高齢のかたの所へ様子を見に行くと、泣いていました。

耳が聞こえなくなってからは、ずっと家の中に一人きり。

88歳でお一人で気丈に暮していらっしゃるけれど、きっと一人で泣いている時も多いのでしょうね。

身体の一部を失ってしまった人と、耳の聞こえなくなった自分とどちらが辛いかなって思ったら涙が出ちゃったの。とおしゃっていました。

しばらくお話をしていると「ありがとう、もう涙は止まったわ」と笑顔が出たので、帰って来ました。

本当によくお一人で強く生きていらっしゃるかたです。

これからも、プライバシーを壊さないように、プライベートに口を突っ込まないように、他人という一線を超えないように、長いご近所付き合いの縁で長く見守っていきたいと思います。

◆言葉のチョイスが素敵なご高齢の方

◆昭和1桁のご高齢の方の頭の中。いつも頭が下がります。

◆88歳私の老後のお手本にしたい方。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-ご近所の事
-,

執筆者:

関連記事

困ったお隣さんパート4

またいつもの近所付き合いの愚痴ですが、良かったら聞いて下さい。嫌な方はスルーして下さいね。 後ろ隣のお隣さん、(北側のお隣さんなのでこれからは北さんと呼びます) いつも南側の大きな窓をレースのカーテン …

自分の実家なのにコソドロみたいな私。^^;

午前中、後ろ隣の北さん宅のカーテンが閉まっていました。 今だ!チャンスだ!笑 すだれを買って窓にかけるチャンスを伺って約2週間。やっと決行する日がきました。 北側の窓と台所の窓に、外から見えないように …

困ったを通り越したご近所さんの話。

先週の金曜日、ふと思い立って、時々様子を見に行く90歳で一人暮らしをしているご高齢の方の所へ行くと、目の上が打ち身で真っ青、鼻と口を切ってガーゼが貼ってあり、指は傷だらけでした。 話を聞くと、その日の …

困ったお隣さんパート2

  実家のお隣さん、今日も珍行動珍発言でどーんと疲れました。^^; 今日は気温が25度まで上がったので、台所の小窓を少し開けました。・・・といっても5㎝程。 風が気持ち良かったのでつい開けた …

ご高齢のご近所さんからの嬉しい頼まれごと。

今日は私の大好きなご近所の方から、「近所の方に今年1年間のお礼をしたいけれど、歩く元気がないの。お手伝いして頂けないかしら」と嬉しい依頼があったので、喜んでしてきました。 「こんな厚かましい事頼めるの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ