柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ご近所の事

うちの畑に手を伸ばす人。

投稿日:

今日、近所に用事があり家をでると、例のお隣の北さん(うちの北隣なので北さんと呼んでいる)が少し離れたご近所の奥さんと縁側で雑談中でした。

こんにちは。と歩きながら声をかけ、私は通り過ぎました。

私の用事はすぐに済んだので、すぐに戻ると、そこでまあ、見事な光景を目にしましたよ。

北さんが、うちの畑に手を伸ばし、うちのシソの実をたくさん切って縁側で喋っていた人に手渡ししていました。

びっくりしたけれど、見て見ぬふりをしながら歩いていると、私に気付いたらしく、「もらうわねー」と言われました。

シソはたくさん生えているし大人の対応で「どうぞ」と言いましたが、バツが悪い思いをしました。

もう一人の方も、シソの実を天ぷらにするのよ~と。
それは良いですけど、うちのシソの実でですか?^^;

きっと私がしばらく戻って来ないと思ったのでしょうね。北さん残念でしたね、すぐ戻ってきましたよ。

この北さん、時々私が留守している間にウチの庭の畑の草を抜いておいたよー。って言われるんです。で、うちの庭の畑の事をよく知っているんです。

まるで覗くための草抜きみたいだなぁって思っていたので、

草抜きされないように、どうにかして角が立たないように北さんとの境に塀を作るのによい口実はないかと思っていた矢先に今日の事があったので、こんな事があった後に塀を作る事が出来なくなっちゃいました。

作るとまるで当てつけみたいですもんね。

「親しき仲にも礼儀あり」って言葉が頭をうず巻いた今日の出来事でした。

難しいですね、ご近所付き合いって。
回数重ねても何年経っても、慣れません。

◆「ご近所の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ご近所の事
-

執筆者:

関連記事

一人暮らし80代の未来の心構えをしたと思えば・・・。

今朝の宮崎は、なんと2度!! 寒すぎでしょ!と思いながらこたつで暖かくしていると、家のチャイムが鳴りました。 出てみると、昨日ブログでお話したご近所のご高齢の方でした。 「家の電気が全部つかないの。エ …

連休は一人で 耕して疲れて愚痴をこぼすお一人様。

さつまいもの苗が届いたと園芸店から連絡があったので、慌てて庭の畑を耕しました。 クワを力いっぱい振り上げて畑に長い畝を作り、もう体力の限界と思うまでやりました。^^; 朝早くから1時間ほど 草抜きをし …

心からほっとする日。

今日は雨です 。雨の日はほっとします。 なぜなら お隣りさんの 言動に気持ちが左右されないから。 お隣りさんは、夏冬関係なく雨の日以外は、レースのカーテンも窓も大きく開け 、こちらを見て窓辺に座ってい …

困ったお隣さんパート3

築48年の実家に一人で居候しています。 実家のご近所さん達も48年住んでいます。 この長い付き合いのご近所さん達は皆ご高齢です。 今日は2軒隣のご高齢の方のところへ回覧板を持っていったのですが、いつも …

90歳手前のご高齢が戸惑う困った優しさ。

今日も90歳手前のご近所の所へお顔を見に寄ってきました。 今日の差し入れはリンゴです。お砂糖で煮てシナモンの香りをつけました。 パンがお好きだと知っているけれど、いつも買うのは私のお財布も楽ではないの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ