柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親を想う暖かい贈り物が届いて思った事。

投稿日:

 

札幌に住む娘から、「暖かくしてね」とレッグウォーマーが送られてきました。

早速お礼のメールと一緒に足に装着した写真を送ろうと写真を撮ると、まるでレッグウォーマーが大根を包んでいるみたいなんです。

何度撮り直しても「大根と素敵な包み物」にしか見えないので、ありのままの姿を送りました。^^;

きっと向こうで大笑いしたと思います。^^;

素敵なものがこんな風になっちゃうんだもの。

皆さんも笑ってください。↓ 笑笑

 

足を包むのは辞めて手首に着けてみると、暖かくていい感じです。パソコンをする時、コタツから出た手が冷たくなるので、パソコンする時に丁度いいです。

そう思っていると、「寝る時にかかと辺りまで下げて履くと暖かいよ。この前、熱があるんじゃないかと思う程身体が暑くなったよ」とメールがきました。

そうなんだ~。

優しい娘の事だから、この暖かさをお母さんにも。って思って送ってくれたのでしょう。

想いに応えて昼間は手に、寝る時は足首にとフルに使い倒して暖かく過ごしますよ~。笑

お母さんが好きそうな色を選んだの。と言うだけあって色も素材も私の好みドンピシャなプレゼント。

ここ2~3年くらい、「プレゼントはもう要らない。」と誕生日や母の日に言っていた私ですが、こうやって貰うとやはり嬉しいものですね。

それに、よくよく考えて見ると、親にプレゼントをするって嬉しいはずですよね。

それを意地張って「もうこれからのお母さんは物を減らすのだから、プレゼントは要らないわ」って宣言していたのは、子供達にとって可愛そうだったかも知れないですね。

今回私がとても嬉しいって言った時にすごく喜んでいたので、こんな事を思いました。多分そうですよね。

◆「子供達の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …

レターパックは母の愛を届けるのに丁度よい大きさですね。

(↑宮崎ブーゲンビリア空港 藤城清治さんのステンドグラス↑) また今月も子供達にレターパックに宮崎を詰め込んで送りました。 本当は、葛根湯だけ送ろうと思ったのに、 やはり地鶏や宮﨑牛の炊き込みご飯の素 …

チョコレートに貼るシールが売ってるなんて知りませんでした。

  次女から手作りチョコが送られてきました。 いつもおじいちゃんのお世話ご苦労様という事で。 お店で買ったみたいにかわいいチョコに歓声の声をあげた私。 今は、チョコに貼れるきれいなシールが売 …

私と娘の理想の男性に大笑い。こんな理想の人いる?

次女は31歳。結婚願望はあるものの未だ独身。^^; 人生、結婚だけが全てではないので、私もここはノータッチ。 そんな次女と、先日お互いの理想のパートナー像について話をして、大笑いでした。 次女:「まず …

初孫、私には天使で娘には寛平ちゃん。笑

  長女から送られてくる赤ちゃんの動画のタイトルメールがおもしろいんです。 長女は、身体の弱い私に代わり、12歳離れた弟をまるで自分の子供みたいに生まれた時から楽しそうに育児をしていたからか …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ