柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親を想う暖かい贈り物が届いて思った事。

投稿日:

 

札幌に住む娘から、「暖かくしてね」とレッグウォーマーが送られてきました。

早速お礼のメールと一緒に足に装着した写真を送ろうと写真を撮ると、まるでレッグウォーマーが大根を包んでいるみたいなんです。

何度撮り直しても「大根と素敵な包み物」にしか見えないので、ありのままの姿を送りました。^^;

きっと向こうで大笑いしたと思います。^^;

素敵なものがこんな風になっちゃうんだもの。

皆さんも笑ってください。↓ 笑笑

 

足を包むのは辞めて手首に着けてみると、暖かくていい感じです。パソコンをする時、コタツから出た手が冷たくなるので、パソコンする時に丁度いいです。

そう思っていると、「寝る時にかかと辺りまで下げて履くと暖かいよ。この前、熱があるんじゃないかと思う程身体が暑くなったよ」とメールがきました。

そうなんだ~。

優しい娘の事だから、この暖かさをお母さんにも。って思って送ってくれたのでしょう。

想いに応えて昼間は手に、寝る時は足首にとフルに使い倒して暖かく過ごしますよ~。笑

お母さんが好きそうな色を選んだの。と言うだけあって色も素材も私の好みドンピシャなプレゼント。

ここ2~3年くらい、「プレゼントはもう要らない。」と誕生日や母の日に言っていた私ですが、こうやって貰うとやはり嬉しいものですね。

それに、よくよく考えて見ると、親にプレゼントをするって嬉しいはずですよね。

それを意地張って「もうこれからのお母さんは物を減らすのだから、プレゼントは要らないわ」って宣言していたのは、子供達にとって可愛そうだったかも知れないですね。

今回私がとても嬉しいって言った時にすごく喜んでいたので、こんな事を思いました。多分そうですよね。

◆「子供達の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。

今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。 皆の歳を数字で見ると圧巻です。 そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。 私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人 …

おお~!ありがとう。と息子はいつまで言ってくれるかしら。

今日は息子の23歳の誕生日です。 せっかく、気持ちを込めて、バースデーカードを送ったのに、土日を挟んだので、今日中に届かないんです。(これで2回目) なので今年も、ハッピーバースデーの歌のプレゼントを …

福くんの歌声を聴いて思い出す懐かしい声と映像

  ユーチューブで調べものをしていて、福くんが歌う「香水」を知りました。   「マルモのおきて」のあの福君がもう16歳? 私の大好きな「香水」を歌ってるの?   どれどれ …

息子の帰省に母の本音は嬉しさ半分疲労半分といったところです。

こんにちは。 息子の短所に口を出すか見守るかの忍耐の日々を送っているみのりです。苦笑   それぞれ同じように育てた子供達。 3人とも長所は似ていますが、短所は全く違うんですよね。 さて、ウチ …

嬉しいお金の使いみちでした。

  大学生の息子がお堅い仕事のバイトに受かりました。 私は地方生まれ地方育ちなので、そんなお堅いところが 学生のアルバイトを募集すること自体 知らなくて、びっくりでした。   息子 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ