柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

今週の61歳シニアの出費と食べる物がありすぎて疲れましたの巻。^^;

投稿日:

普段からお裾分けをたくさん頂く私ですが、今週はまだ食べ切れない程食料が残っているのに、更にたくさん頂いたのでとうとうギブアップの1週間でした。^^;

しかし、私の事を気にかけて持ってきて来て下さるので喜んでいただきます。絶対腐らせたりはしないのが自分との約束なので使い切ります。

今日はまた大きな大根を頂いたので、保存方法をネットで調べて、庭の畑にそのまま埋めました。笑

大根って一旦掘り上げてもそのまままた土に埋めると、長持ちするんですって!
また3本に増えたので(食べても食べても3本に増える笑)とても良い保存方法を知ってホッとしました。^^;

 

さて、こんな私は、今週は食べ物がありすぎて、体重も増えてしまいました。そんな1週間の出費を簡単に書き出してみますね。

11/27(日)
・食費0円
11/28(月)
・食費0円
11/29(火)
・食費0円
・冷凍物を頂く
11/30(水)
・食費566円
・100均 1100円
・衣服類 4397円 パンツ 
12/1(木)
・食費0円
12/2(金)
・食費0円
・観葉植物用土 500円
・コインランドリー1000円コタツ布団
12/3(土)
・食費0円

こんな感じの出費になりました。

先週の土曜日に兄が1泊帰ってきたので、実家の大きな鍋でおでんみたいな煮つけを作ったのですが、親戚の所で話が弾み結局兄は少ししか食べずに帰ってしまいました。

ほとんど残ってしまったこのおかずを4日かけて私が平らげました。^^;
正月子供が帰省した時におでんをつくる予定でしたが、もうこういう感じの料理を見るのも嫌です。^^;

ご近所からまた冷凍食品を頂きました。

水曜日の食費は、違う味が食べたくて甘いパンを何個か買いました。

金曜日の観葉植物用の土は、ご近所の方のお庭から、カポックの枝を切って頂いたので、それを室内で育てる為に土を買いました。

大きなアワビも頂きました。美味しそ~。
質素な暮らしのお正月が華やかになります。

 

今週は、食べ物が家にありすぎて見るだけで疲れた1週間でした。^^;
でも、お野菜をたくさん頂くから自炊をするんですよね。お野菜がなかったら毎日こんな風にコンビニのパンだけになる事間違いないだろうし・・・。^^;

昔、食べ物が少ししか買えなくて部屋の隅で泣いていた時代もあった事を思えば、食べ物を見ただけで疲れるなんて、贅沢な話ですね。

来週もたくさん食べて頂き物に感謝します。

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

60代一人暮らしの1週間の出費と雑談。

  61歳、実家に居候で一人暮らしをしています。 今週の私の1週間の支出は・・・。 食費も、日用品も、雑費も見事に0円でした。笑 週のうち4日間家に閉じこもっていたので、その間は庭で摘んだ薬 …

底辺暮らしをつい忘れて必要ない物を買ってしまった1週間でした。

  今週はとっても久しぶりに食料以外の物を買いに外に出ました。 店舗でゆっくり商品を見るのはやはり楽しいですね。 食料は誕生日の週という事もあり、いつもの週よりたくさん買いました。 では、い …

食べたい物も欲しい物もない暮らし。

今月、木の剪定をしてもらった実家の庭ですが、私の希望が良く伝わらず、四方八方から丸見え状態になってしまいました。 この居心地の悪さが、今週1週間の体調や食欲にも影響しているのかなと思います。 こんなこ …

実家に居候のシニア底辺ひとり暮らしの一週間。

  親の自宅介護が終わり、そのまま実家で居候しています。居候8ヶ月になります。 実家のにおいや、実家の間取りや、庭の管理のプレッシャーにようやく慣れ、 ・「家賃が要らないだけありがたく思わな …

シニアで引きこもりおひとり様の涙と笑いの一週間。

  こんにちは。 毎晩電気毛布で快眠。目覚めが良いみのりです。 去年から電気毛布愛用者になりました。もう、手放せません。 朝までぐっすり。寝たら朝です。しあわせ~と自然に言葉が出てきます。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ