柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

1食70円の食事と牛乳かき氷。1週間のまとめ

投稿日:2022年7月16日 更新日:

 

今週もほとんど家の中で過ごしました。
最近は、車を運転する事が億劫になり、ますます引きこもりです。

暑さのせいもあり、あれもこれもうざったく感じ、家に居るのが一番いいです。

買い物は1回だけ。

変わり映えのない1週間でしたが、いつものように今週の出費を書き出してみますね。

 

7/10(日)
・食費 1320円 (大豆油300円)
7/11(月)
・食費0円
7/12(火)
・食費 0円
7/13(水)
・食費0円
7/14(木)
・食費 140円 セブンでパン
7/15(金)ついに体重目標達成‼♥
・食費0円
7/16 (土)
・食費0円

 

0円がずらりで、寂しい家計簿です。><

こうやって書き出してみると、人生の楽しみ方を知らない人のようですね。
しかし、これでも結構普通で不満はないのです。^^;

 

今週は久しぶりに肉を買いました。

毎日夕方に少しずつ食べました。
1日2食、2回目の夕方の食事の材料は、

3割引きの鶏肉1切40円
豆腐4分の1 10円
しいたけ2枚 20円
生姜 冷凍 叔母から貰って冷凍していた物0円
ミニトマト 家庭菜園0円
ミョウガ 家庭菜園0円
雲南の葉 もらい物0円

・・・と1食分が70円程でした。自分で計算してみて笑いました。^^;

 

・私の夏に欠かせないかき氷。
30年近く愛用している電動かき氷機が今年も活躍しています。
このかき氷で、アイス食べたい欲が抑えられています。^^;

 

これ、どんな形の氷でも使えるので重宝しています。

シロップは、底辺生活の私らしく牛乳と砂糖です。かき氷の見た目は真っ白です。笑

子供達が家に居た頃は普通のシロップと練乳やミカンの缶詰を用意していましたが、今は私一人、牛乳と砂糖で充分満足です。

最近は頂いたメロンの果汁もかけました。贅沢なかき氷~♪

 

・甘い物が食べたくなった時は、凍らせたバナナを食べました。

台所が暑いので、ガスを使いながら口に入れたりと、凍ったひと口バナナが重宝しました。

・お肉は飽きました。毎日2切れの少しずつとはいえ、そして久しぶりとはいえ、連続で食べたので飽きました。今年はもう食べなくていいな。という感じです。

私は本当に肉や魚への食の関心が薄らいできたみたいですね。

 

・今週は1ヶ月ぶり?に資源ごみを出しました。
この位の量です。レジ袋の分量です。

一人暮らしだし、買い物にもあまり行かないし、お菓子を買わなくなったのでこれ位の量です。
毎日食べる納豆の容器がなくなったらもっとプラゴミ減らせるのに。と思うのですが、朝食の納豆は欠かせなので無理ですね。^^;

こんな感じで、1週間の出費は食費の1460円のみでした。

あっ!そうだ、アマゾンプライム会員特典の物をカードで買いました。
息子がずっと欲しくて安くなるのを狙っていた品物。
息子が「お金払います。」と可愛い事言ってくれましたが、半額になっていたし、子供の喜んだ声を聞くとつい嬉しくなり買ってあげました。

カード引き落としはいつかな?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

おひとり様。やる事全部が裏目にでた一週間でした。

T6iumGEgこんにちは。 一週間テンション下がりっぱなしのみのりです。   というのも、先週の金曜日から息子とバトル中なんです。 おかげで家の中の雰囲気が真っ黒けです。 ついでに私の行動 …

物々交換で生きている1週間1243円で暮らす私の頭の中。

  先週の私の出費を書き出してみます。 先週は笑っちゃうような、これって、生きている人の家計簿ですか?と聞きたくなっちゃうような少ない出費です。 では、笑いながらご覧ください。^^; スマホ …

50代引きこもりでおひとり様の1週間を写真で振り返ってみました。

    こんにちは。 50代で引きこもりでおひとり様のみのりです。 振り返ると今週も「あっ!」という間に過ぎていきました。   今週は、フリマで不用品が3個売れたので、い …

60歳、金持ち風からいつもの底辺暮らしへ戻っても平気な訳。笑

正月は2年半ぶりに息子が帰省し、親子3人が久しぶりに揃ったので、財布のひもを緩めました。 食べたい物を食べ、欲しい物を買う。 と言っても、子供達は母親の作ったものが良いと言うので、外食無しの家食ばかり …

庭に生えてるもので料理をした食費0円の61歳1週間のまとめ。

今週は、庭のあちこちに生えている三つ葉やニラやよもぎやツルムラサキを摘んで、毎日天ぷらをして食べました。 毎回、一握りの分量で小さなかき揚げ5個分が作れました。 毎食1人分だけ作る味噌汁にも同じものを …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ