柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

買ったもの

低出費のおひとり様でも素敵なお店を覗く事があるんです。

投稿日:

冬用のパンツを購入しました。
いつもはリサイクルショップでの買い物ですが、今回は素敵なお店で買いました。

しかも、リサイクルショップで選ぶ時は、たとえ500円の物でも慎重に考えて購入するのに、今回は、店先で目に入り、見てすぐに手に取り試着も手短に終わり、試着室から会計場所に直行という、多分過去最短時間で購入しました。笑

今、外出用のパンツは1枚だけ。^^;
それももう4年前にかったもの。
しかもオールシーズン(本当は冬は寒いけど)履いているという年季もの。オイオイ^^;

 

今回のパンツは、予算より3000円オーバーだけれど、いつも庭に生えている物で0円おかず食べて食費が浮いているし、素敵なお店で買ったという事で、大事に着ようという気持ちが湧くので、たまには少し高めのを買ってもいいなって思いました。

高めっていってもたかが3000円オーバーですけれどね。^^;

しかも、最初の予算はリサイクルショップで買おうと思っていた予算2000円台ですからね。プッ^^;

 

持っているスニーカーにもブーツにも、少し前に買ったこのバッグにも合います。これ↓

新しいパンツをこれから何年も大事にはきたい私です。

 

550円の服を何度も試着して購入する61歳

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-買ったもの
-,

執筆者:

関連記事

災害や緊急時の為に欲しかった物を買いました。

災害用とこれからの怪しい世の中に備えて、ソーラーランタンを購入しました。太陽の熱を利用して光ります。 電気がつかなくなった時、少しでも明かりがあればいい。と思って手頃なお値段の物を選んだのですが、結構 …

底辺60代予算オーバーでも買って良かった物。

今週は、自分の中でずっと欲しい物ランキング1位だった電子ピアノを買いました。 飽き性の私が約1年程欲しいと思い続けていた物です。 中古ですが、予算をオーバーしても買えて良かったです。 これに決めた!と …

ポータブル発電機購入で色々と知識が増えます。

ポータブル発電機が届きました。 家の家電のワットを調べて見ると、ドライヤーが1200W,電気ケトルも1200Wと、普段頻繁に使う物がワット数が高くて使えない事が判明。 届いた発電機は1000Wまでです …

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

  約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。 今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。 色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じな …

60歳好きな食器が自分の年齢に似合わなくなるという悲しい現実。

  4月に実家に引っ越しをしてきて、まだ未だにダンボールに荷物が入った状態で暮らしています。 その幾つかのダンボールの中に、私が40代半ばの頃、気に入って買ったコーヒーカップが入ったままでし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント