柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 終活

60代シングルの着々と進む終活のあれこれ。

投稿日:

知り合いから、地元の海での「海洋散骨」に立ち合った時の様子を詳しく聞く事ができたんです。

聞き終わる前から「自分の骨は幼い頃から親しんでいる地元の青い海に流したい!」そう決めていた私の気持ちがいっそう固まりました。

海洋散骨、私の理想です!

自分が死んだ後に墓なんて面倒なものはいらないです。

先日、この話を次女にしたところ納得してくれました。^^

そして次女が、近所の人たちが集う銭湯に行くと、おばあちゃんたちが話している事も決まって、自分の葬式と墓の事だわ。と言って笑っていました。^^;

 

そうそう、風船で飛ばす散骨もあるそうです。

今は、墓じまいをする家族が増えていることもあり、海洋散骨や樹木葬や風船散骨に注目があつまっているとの事でした。解るなぁ・・・と思います。

墓が無いからといって忘れてもらっちゃ寂しいので、いつでも子供達が集まった時に私を思い出してくれるように動画や音声を密かに作っているし、

子供達が一緒に歌えるように有名な賛美歌も自分で弾いて録音済み。^^;

90歳まで生きる気満々なのに、気が早いですが着々と自分が死んだ後の事が進んでいます。笑

高価な物もないし、物への執着もないし、家も財産もないし、全てが無いと自分の最後の事が簡単で楽でいいです。^^

しかし、何といっても自分が住む地元の海で海洋散骨が出来るという事がとても嬉しい私です。

◆自分の死後は海に散骨する事に決めました。

◆60代になってから気になる事と言えば。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 終活
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

安くても気に入っていればそれが一番^^

1200円のお店で髪をカットしてきました。 今回も何も言わずにお任せです。 今日は最近買った帽子に合う長さにと思って、2cm切って貰いました。 帰って鏡を見て、イメージしていた通りの長さで満足です。 …

自分の望む死に方が出来ない父を見て思う事。

今日は入院している父の洗たく物を受け取りと、承諾書を書きに病院に行って来ました。 腕から栄養の点滴を入れていた父ですが、最近血管が細くなり点滴の針がさしにくくなった事で、太い血管から点滴を入れる処置の …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

外の世界が苦手なシニアとゴミ出しの回数。

燃えるゴミを約1か月ぶりに出した出不精シニアです。^^; 出不精と可燃ごみが少ないって最高のコンビです。 朝起きた時から外の世界に苦手を感じる私は、20歩ほどで行けるゴミの収集場所に行くのさえもおっく …

幸せは北海道からやってきました。

  今年もお婿君の北海道のご実家から、たくさんのトウモロコシが届きました。大きな段ボールに3段ぎっしり入って。 メロンもとうもろこしも、ダンボールを開けた時に、ご両親の優しさが嬉しすぎます。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ