柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

狭い間取りの小さなキッチンに立つ50代おひとり様の気持ち。

投稿日:2019年5月11日 更新日:

 

わが家のおままごとキッチンみたいに小さい流し台でわらび餅を作りました。

材料は片栗粉砂糖きな粉だけ。流し台の上に置ける材料だけで作れるおやつ。

片栗粉たった50グラムで出来たわらび餅なのに、小さな流し台の上では大きく感じ存在感があります。

 

以前大きな間取りに住んでいた頃は、

•こんなに広いキッチンがあるのに、

•こんなに時間をかけても、

•こんな物しか作れなかった。

と自己嫌悪で押しつぶされそうでしたが、

 

今は、

•こんなにちっこいおままごとみたいなキッチンなのに、

•こんなに美味しいものが作れた私は超超スゴイ!

と、ニコニコ自画自賛です。

 

自分が歳を取って、こんなに小さな流し台で料理をすることになるなんて思っても見ませんでしたし、出来っこないと思っていましたが、

意外にも狭くて置き場がない流し台でも、イラっとすることも無いし、この小さなキッチンから出来上がる料理に感動すら覚えます。

 

そして、以前の私なら、このわらび餅を食べるにあたり、罪悪感を埋めるように、無理してきな粉の他に黒砂糖やハチミツやメイプルシロップも用意したと思います。

でも、今はきな粉だけで十分満足です。

 

小さな間取りとささやかな暮らしをしていく中で、小さな感動で充分満たされるという事を知ったからです。

 

こうやって考えてみると、私は意外と狭いほうが自分を磨かれるのかもしれません。笑

例えば、野暮ったい自分の性格も認める事ができるようになったし、無理に上を目指さずに、このままで十分だと思えるようになったし、この小さな間取りに住み始めて、見栄を張る必要が無くなり自然体でいられるので。。

 

家族よりも他人。

 

離婚前のわが家は、収入の大部分を元夫が献金していました。

 

自分には、その日の食料があればいいという理由で。その気持ちは素晴らしいですが、家族に愛を感じられない献金ぶりでした。

子供にお金を使うと不機嫌になる、家の中の家電も一番安い物、食料は中国産の安い物。息子の物はほとんどフリマで調達。

大きなキッチンに立ち、残り僅かな生活費で作る節約料理に私はいつもイライラしていました。

 

家族よりも他人を大事にする、家族に対して愛が感じられない悲しさと、献金している教会の牧師との会話で耳に入る、うちよりもリッチな献立の複雑な苛立ちと、

元夫の私への無関心の悲しさでぐちゃぐちゃな精神状態で立つ広いキッチンからうまれる質素な料理を少しでも見栄えを良くしたい事ばかり考えていました。

 

こんな感情で作る料理が美味しいわけないですよね。息子が食べ物に関心が無かったのは、私がこんな風に料理をしていたからかもしれません。多分これですよね、原因は。

 

そんな感じでしたので、今の狭いちっちゃいキッチンでも十分幸せを感じるのだと思います。

 

最近は、小さな狭いおままごとみたいなキッチンに立ってよくこんな事をおもう私です。「小さなキッチン最高!」って。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様
-, ,

執筆者:

関連記事

重たくもなくさりげない家族という存在。

もうすぐ母の日ですね。 先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。 家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、 「これ、お母さ …

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。 青い海、貝殻、とても癒されました。 太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。 海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時 …

寂しい一人暮らしに優しい秋

  今日は郵便局に用事がありました。 歩いていくか、それとも車でチャチャっと済ませるか悩んだあげく、 気温23℃の曇り空で気持ちの良い風も吹いていたので、散歩がてら歩く方を選びました。 歩い …

58歳一人暮らしになって変わってきた趣味

  53歳で離婚してから5年。 子供が家から離れ、一人暮らしになって半年。 気が付くと一番苦手だった生き物に話しかけています。 寂しいのでしょうか?私。(笑)   という訳で、寂し …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ