柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

地獄耳のお隣さんと1週間の出費

投稿日:

今日は2つ汚れを落としました。1つは化粧道具。↑

もう1つはこたつの下に敷くマット。自分で洗いました。使わないシャンプーでゴシゴシ。

これは父が使っていた物で、結構使い込まれているし色も気に入っていないのですが、こたつの下に敷く物なので、色もボロさも見えないし、結局今年も使うことにしました。

洗っていると、またいつものように試練が・・・。^^;

誰にも会いたくないのに、四方八方から丸見えの実家は私が庭に出ると、音をキャッチしたお隣さんが顔を出して出てきます。ほとんど百発百中です。

今日も、私が玄関を開けました。マットを持ってにわに出ました。
すると、すかさず出てきて車庫の中に入ってきて私に手ほどきが始まりました。

私は元気なふりをして対応します。

そして、
・外壁に生えた雑草をむしっておいたわよ。とか、

・お宅の畑の雑草を手が届く範囲でむしっておいたわよ。とか「やっておいたわよ」の報告を受けます。^^;

私の心の中は「放っておいてください。」って感じです。

これが毎日なので庭に出るのが嫌になります。

 

そんなこんなで、私が庭に出る時は忍者のようです。^^;
そして庭に生えている野菜を収穫するのは夜です。^^;
お隣さんは夜は8時半には就寝らしいので。^^;
8時半からそっと静かに畑の草抜きを始める時もあります。^^;

 

さて、そんな私の今週1週間の出費はこんな感じでした。

9/18(日)
・食費0円
9/19(月)
・食費0円
9/20(火)
・食費0円
9/21(水)
・食費594円
・外食 マック540円
・日用品トイレットペーパー379円
・米1580円
9/22(木)
・食費361円
9/23(金)
・食費0円
9/24(土)
・食費0円

◆食費合計 955円
◆外食費  540円 朝マック
◆日用品  379円 トイレットペーパー
◆米5㌔  1580円    

今日は1週間の出費と、中々難しい近所付き合いの愚痴でした。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

気付けば1週間432円の食費で満足なシニア一人暮らしです。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

玉ねぎ3個で食が楽しくなる安上がりな暮らし。

子供から「お母さんってスゴイ!」と笑いながら言われました。 庭に生えているものでおかずを作り、楽しそうにしているからだそうです。^^; 庭の薬草のかき揚げは美味しいのです。 今週は玉ねぎを買った事で、 …

食べたい物も欲しい物もない暮らし。

今月、木の剪定をしてもらった実家の庭ですが、私の希望が良く伝わらず、四方八方から丸見え状態になってしまいました。 この居心地の悪さが、今週1週間の体調や食欲にも影響しているのかなと思います。 こんなこ …

低コスト60代の一週間の出費と独り言

  今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、 …

おひとり様。やる事全部が裏目にでた一週間でした。

T6iumGEgこんにちは。 一週間テンション下がりっぱなしのみのりです。   というのも、先週の金曜日から息子とバトル中なんです。 おかげで家の中の雰囲気が真っ黒けです。 ついでに私の行動 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ