柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 自分の事

ゴミ箱から拾い上げたやっぱり大事な物。

投稿日:

実は昨日のコーヒーカップの話から嬉しい続きがあったんです。
昨日の話を読んでない方はまずこちらをお読みくださいね。
昨日の話

 

娘から「覚えているようないないような・・・。」という感想をもらったあと、しばらくしてまた娘からメールと写メがきたんです。

私が捨てようとしていたカップの形にそっくりのカップを娘が使っているではありませんか!
(娘の方が私より何倍もセンスよい)

 

娘:「私も似たような形のカップがお気に入りだよ。」って。

そしてなんと、27年前のあの頃の暮らしを覚えてくれていました。

「コーヒーの香りとケニーG(サックス奏者)の曲が流れてて、お母さんが掃除機をかけてる姿が好きだったわ」と。

あの頃の日常を記憶に残してくれているなんて感動して、一気に涙が出た私でした。

そして、今の娘は27年前の私と同じ歳の34歳。

なんだか嬉しくなり、やはりあのコーヒーカップは捨てる訳にはいかないと思い直しました。^^;

私が亡くなった後は、子供達に処分を託せばいいや!

今日の事を、子供達に残す為の5年日記に書き、それからコーヒーカップは紙に包んでまたダンボールに仕舞いました。

娘の記憶までも聞く事ができたコーヒーカップ。また私の大事なものになりました。笑

◆年収100万円以下の私はこの日記を財産として残す事にしました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。

こんにちは。   最近の私は、ギターの音色を引き寄せているみたです。   ギターの音が好きで、朝から気が付けばユーチューブでギター曲を聞いています。 シャワーの時も、スマホをジップ …

一人で頑張ってきたのではないと気付くまでの長い道のり。

  昨日、もう2度と行かないと思っていた教会に行きました。 そこで約20数年前、 私が30代後半の頃に出会った優しい方達に再会する事ができました。 そこは賛美歌が歌いたくて元夫と通った教会。 …

ダサいオバサンの痛かった日。50代一人暮らしの反省

毎日、「ザ・オバサン」の格好で父のお世話をしに実家に向かいます。 お世話は掃除や庭の手入れも含めるので   •汚れても目立たない色で •汚れたらすぐ捨てられる。 こんな服装が理想です。 &n …

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …

待ってまーす!って嬉しすぎでしょ。笑

明日から次女と息子のいる次女宅へ行ってきます。 先週から息子が次女宅へ里帰りしているので、早く会いたい気持ちが募ります。明日が待ち遠しいです。 先日は息子が次女ちゃんのご飯を作ったとか。笑 インスタン …


  1. いつも拝見してます

    • minori より:

      しろぽんの独り言さん、初めまして。
      コメントありがとうございました。いつも読んで頂きありがとうございます。
      これからもどうぞよろしくお願いいたします。みのり。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ