柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 自分の事

ゴミ箱から拾い上げたやっぱり大事な物。

投稿日:

実は昨日のコーヒーカップの話から嬉しい続きがあったんです。
昨日の話を読んでない方はまずこちらをお読みくださいね。
昨日の話

 

娘から「覚えているようないないような・・・。」という感想をもらったあと、しばらくしてまた娘からメールと写メがきたんです。

私が捨てようとしていたカップの形にそっくりのカップを娘が使っているではありませんか!
(娘の方が私より何倍もセンスよい)

 

娘:「私も似たような形のカップがお気に入りだよ。」って。

そしてなんと、27年前のあの頃の暮らしを覚えてくれていました。

「コーヒーの香りとケニーG(サックス奏者)の曲が流れてて、お母さんが掃除機をかけてる姿が好きだったわ」と。

あの頃の日常を記憶に残してくれているなんて感動して、一気に涙が出た私でした。

そして、今の娘は27年前の私と同じ歳の34歳。

なんだか嬉しくなり、やはりあのコーヒーカップは捨てる訳にはいかないと思い直しました。^^;

私が亡くなった後は、子供達に処分を託せばいいや!

今日の事を、子供達に残す為の5年日記に書き、それからコーヒーカップは紙に包んでまたダンボールに仕舞いました。

娘の記憶までも聞く事ができたコーヒーカップ。また私の大事なものになりました。笑

◆年収100万円以下の私はこの日記を財産として残す事にしました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

私が流した涙

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年 …

送料は無視!母の味を届けたいそれだけです。

今日は遠く離れた子供達3人に手作りおかずをクール便で送りました。   体調の事や、精神的な心の事もあり、なかなか台所に立てませんでしたが、昨日の夜突然やる気が出て、買い物に行き夜中に5品作り …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。

  8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、 なんと今年はフラッシュバック現象が起きません …

心の弱さは天下一品の持ち主の私です。

昨日、思いがけない人に思いがけない場所で偶然出会いました。 その人の事は最近の私の心の変化で、朝晩、その人の家族に神様の恵みがありますようにと祈り始めていた人。 もう逢う必要はないけど、家族だから。と …


  1. いつも拝見してます

    • minori より:

      しろぽんの独り言さん、初めまして。
      コメントありがとうございました。いつも読んで頂きありがとうございます。
      これからもどうぞよろしくお願いいたします。みのり。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ