柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

指が衰える?57歳の編み物はもはやリハビリそのものでした。

投稿日:2019年5月3日 更新日:

こんにちは。

野暮ったくもそれなりに暮らしを楽しんでいるおひとり様みのりです。

 

先日、連日で断捨離するものをゴソゴソ探していると、コットン毛糸が出てきたんです。

捨てるつもりでしたが、ふとアイディアが浮かんだんですよね。

 

この毛糸で、あれとこれとあれとこれを利用してあそこに目隠しを作れるんじゃない?と。

 

そのあそことはここのドアのこと。

 

このドアのこちら側はいつも私が座っている場所で向こうがすぐ玄関なんです。

この扉一枚を閉め忘れた時の開けっ広げで玄関が丸見えの状態が、いつもなんとなく居心地を悪くしていたんですよね。

 

なので、ここに何度か布を垂らしてみたりもしたのですが、イマイチのセンスで毎回ボツ。

 

でも、今回のひらめきはちょっとよさげな感じがしたので作ってみる事に。

 

さっそく、何年かぶりに編み物をしてみると・・・。

 

細い毛糸を掴む指の力は衰え、指が毛糸を上手くつかめなくて、もはや指のリハビリ状態にひとり焦りまくり。

なに?私の指の力はどうなっちゃったの?

 

くさり編みの棒を6個つくっただけで疲れきりました。笑

 

もう、あれこれ考える気力も無くなり、くさり編み6個を突っ張り棒に通してこんな感じでむりやり完成。

 

 

そしてこれを作ったからといって、私の居心地は良くなったのかと言うと、出来上がりがこんな感じなのでビミョーですが、(笑)

 

 

指のリハビリの為と思えばいいや!とひとりで苦笑いしたのでした。

 

何年か前まではピアノを弾いていた私の指。指を使わないとこんなに動かなくなってしまうのですね。年齢と共に指に力が入らなくなるなんて考えてもみなかったので、ショックを通り越して、良い学びになりました。

 

これまでは、お茶をのどにひっかけたり、なんでもないところでつっかけたりの身体の衰えはありましたが、指先の衰えはさすがにショックが長引きます。苦笑

 

お年寄りのリハビリ体操で指のグーパーグーパーを見ては、他人事のように思っていましたが、(この動作はいったい何の意味があるのだろうとさえ思っていた)

もはやこのグーパーは今の私にピッタリなリハビリだと他人ごとでは済まされなくなりました。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

これを教訓に私はグーパーと手編みにはまってしまい、北海道に住む娘にとんでもない手編みの誕生日プレゼントを送ってしまうのでした。続きはまた。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

25年続けている習慣

25年前に、夜寝る前にその日の嬉しかった事を3個思い出して寝るクセをつける事を教えてもらいました。 今日は何にもないと思っても、一日の出来事をひねり出すと小さな喜びが必ず見つかるんですよね。 最近は、 …

私の本音「お母さんは施設に入らない。」と子供達に言いそうです。

  自分が死ぬまで「ただいま!」と子供達が帰ってきた時に「お帰り!」と言ってあげる私でいたいという願いは、父のように認知症になったら叶わない。 施設に入ったらもうそこは家ではないもの。施設は …

頭皮や髪が痛もうが息子が帰ってくるとなると話は別です。

若い頃から白髪が多くて悩んでいた私。 40代まではヘアカラー。 50代からは白髪染め。 毎月染めるのって本当に面倒くさいです。 面倒なうえに、私は皮膚が弱いので頭皮もブツブツが出来るし、抜け毛がひどく …

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の …

no image

10行のメールに一文字の返信。^^;

私は62歳です。 バツ2のおひとり様一人暮らしです。 子供が3人います。 子供は3人共離れたところで暮らしています。 まだ私が若かったころは、子供は親の事は気にせず夢を追って羽ばたいておくれ~。と思っ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ