柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

一人で生きる私の複雑な悲しさを消してくれた物。

投稿日:

先日、三日月に誘われて散歩をしました。

15分程の散歩でしたが、私の歩く先をオレンジ色の三日月が導いてくれて、おかげで暗い中上を向いて散歩をすることができました。

昨日はチューハイを飲んでハッピーな事を書いたのに、本当は最近の心の中は複雑で、

三日月を見ながらひとり夜道を散歩しているうちに、色々な感情が湧き出してきて、その感情とあまりの三日月の美しさに涙が出て仕方ありませんでした。

でも、三日月の美しさに、「私が生きているってありがとう」って思えたから大丈夫だと思う。

私が何の為に生きるかは解ってる。
子供達の為。たったそれだけで十分な私の命。

そんな事を確認しながら、私の前方にあった三日月にさよならして、方向転換して今度は後ろから三日月に守られ家に着いたのでした。

15分程のたった1327歩の散歩でしたが、意味のある散歩でした。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

シニアおひとり様の奇麗になりたいはもう面倒?

ついに化粧品まで切れてしまったのに平気なシニアです。^^; 化粧水、クリーム、化粧下地、日焼け止めは完全に切れ、 かろうじて残っているファンデーションは切って中身をこさいで使ってる状態。 それなのにず …

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …

普通という事に感動する人

  生きる気満々になった私ですが、心が満たされると睡眠と食に変化が起こり始めています。 夜は11時頃には眠たくなるし、日中はお腹が空くし。 肉、魚も頭に浮かぶし。^^; 今日なんてお腹がグゥ …

センスなし、野暮ったい引きこもり50代おひとり様の暮らしを頑張ります。

  こんにちは。 今年の手帳に、「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」と書いたみのりです。   今日は時間がたっぷりあったので、これから先の事や今までの生活 …

消しゴムで消したい辛い記憶が変換された瞬間。

    今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日の事のように思い出せるのに、子供と私の …


  1. さら より:

    みのりさん、こんばんは。

    お布団の中に入ったのになかなか寝られず、こちらにお邪魔しました。
    綺麗な月の画像。三日月ですね。私、随分夜空を見上げる事はしていなかったなぁ、と窓から覗いてみたけれど月はみえませんでした。そうだ、今日は雨模様だった。

    月や星を見上げると自分が宇宙の中に紛れた気分になり、死にたい、なんて思って落ち込んだ日も、いや、いつか必ず終わりはくるんだから急がす生かされるままながれてみよう、って思えます。
    お子さん達の為にも、お孫さんの為にも、キラキラと輝いて下さい。

    ピアノの方にもこれから伺って、休む事にいたしますね。明日も良い日でありますように。おやすみなさい。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは。
      月は3人の子供達と同じ時間に同じ感動を共有できるところが好きなんですよね。私は特に細い三日月が好きです。^^
      そうですよね。子供達や孫の為に輝いていたいのに、すぐに忘れちゃうのがダメなところです。^^;
      日曜日に教会に行き聖書のみ言葉を聞き感動し、皆さんに良くして頂き幸せ一杯で帰宅するのに、週の半ばで充電が切れちゃうのもダメな所です。
      寝る前の蜂蜜がとても良く効くので、明日も元気に起きて教会に行って充電してきます。
      さらさん、いつもありがとうございます。^^

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ