柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ドジ母の何度やっても懲りない失敗。

投稿日:

 

今日は、私と息子の健康保険証の事で慌てました。クーラーの中にいるのに変な汗が。^^;

大学生の息子から、「健康保険証の期限が切れてるんだけど?」とメールが来て、持っている保険証の期限が7月末で切れている事に今日気が付いたんですよね。

息子が気付いてくれなかったら、ずっと知らないままだったでしょう。
私のトンチンカンな答えに息子も、自分の分はこっちに届いているのかな?と心配しています。

新しいのが届いているのかさえ、解らない私。しっかりしてよ。

役所に電話してみると、すでに7月末までには、お手元に届くようになっています。と。

それで、ぐちゃぐちゃの例の引き出しを探すと、ありました。ちゃんと届いていました。
私は、封も切ってなかった。

きっと息子は病院にかかり、そこで保険証の期限が切れている事を指摘されたのではないでしょうか?何も言いませんが、そんなところだと思います。

 

郵便が届いたらすぐに開封して中を確認しなきゃ!と思うのに、後で見ようと例のごちゃごちゃの引き出しに入れて忘れてしまうのですよね。悪い癖です。

暇なのだから、後回しにせずにすぐに確認しなさい!って感じですよね。^^;

焦りましたが、保険証が家にあって良かったです。

しかし、こんな母を持った息子はもう慣れている様子がメールから伝わってきました。^^;

「ごめんね。今日中に送るね、」と返信したので、あとでポストまで行ってこなきゃです。

時々やるんですよね。こんなヘマ。

そして、届いた郵便の封書はすぐに確認する、引き出しに仕舞い込まない事をクセつけなくちゃです。

引き出しって邪魔なものを隠せる便利な箱じゃないの?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

酔っ払って痩せられれば最高な61歳

  アルコール9%のチュウハイを飲んで酔っ払った昨日の夜ご飯。 私酔っぱらってる~っていう幸福感すら感じました。 一人なんだもの。時間はあるんだもの。自由なんだもの。 ビンボーに負けないでお …

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

  宅急便でシャワーヘッドが届きました。 送り主は貧乏学生の息子から。 安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。 貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・ …

60歳、むかごは私の一番の思い出の味。

赤とんぼに誘われて、久しぶりに庭を歩くと、むかごが実っていたんです。 窓から庭を覗いては、雑草のツルって伸びが早いなぁ。と思っていたツルは実はむかごでした。 で、でかい!君もむかごなの?笑 &nbsp …

困ったおひとり様シニアです。

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場 …

暮らし方が下手過ぎる。今更ですが^^;

  朝5時に目が覚め、午後からは昼寝と妄想で悶々としていた私。 時間の使い方がメチャ下手くそな60歳です。笑 今日はプラゴミの日。朝の5時過ぎに出しにいきました。 約2ヶ月ぶりに出しました。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ