柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

歳のせい?便利なレトルト食品の味が苦手になりました。

投稿日:

冷蔵庫に入っていたレトルトのハンバーグが賞味期限が7月末で切れていました。

捨てるのは勿体ないので、お昼に食べました。^^;

これは5月に頂き、外食もレトルトもお惣菜も食べる事がほとんどなくなった私には、このレトルトのハンバーグが魅力的ではなくなり、ずっと冷蔵庫に入れたままだったんですよね。

 

有名なお店のレトルトハンバーグなので、本当は美味しいはずなのに、私にはレトルトの味も匂いも無理になっていました。

残すなんてもったいなくて1人用を無理に食べて、結局は胃もたれして3時間も横になる始末。

情けない・・・。><

節約を自分の生活の1部にして楽しんでいるうちに、外食やお惣菜を買う事がめっきり減ったのはいいとしても、その味も受け付けなくなるなんて・・・。

こんな極端な食の偏見はダメだなぁって思います。

家の味が一番だけど、レトルトも美味しく食べられないと、いざという時にきっと困りますよね。

賞味期限が切れるまで冷蔵庫に入っていたのも、何となくレトルトの味を想像しただけで、食べる気がしなかったからなんですよね。

災害時用に常備品として便利なレトルト食品なのに、困った私です。

それとも、歳を重ねる事で誰でもレトルトの味が苦手になるのでしょうか?

◇「日常事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

ついに突き止めた柑橘系アレルギーの原因

ついに何となくそうかな?と思っていた私のアレルギーの原因の1つがはっきりしました。 それは、柑橘系の中の「はっさく」です。 今まで、ハッサクを食べると目のかゆみやくしゃみがでていたので もしかすると・ …

コタツが素晴らしくて動けないし用事が進まない。^^;

今までは、室内ではこんな格好で↑暖を取り寒さをしのいでいましたが、今では毎日コタツにすっぽり入り、動けなくなっている私です。 家庭を持って35年、今まで1度もこたつ生活をしたことがなかったというか、だ …

ドジ母の何度やっても懲りない失敗。

  今日は、私と息子の健康保険証の事で慌てました。クーラーの中にいるのに変な汗が。^^; 大学生の息子から、「健康保険証の期限が切れてるんだけど?」とメールが来て、持っている保険証の期限が7 …

面倒くさがり屋の私が生活の中で定着させたもの。

  面倒くさがり屋の私が最近自分の事で気が付いた事があります。 それは、どれにしようか?と悩まずに済むように定着させたものがあるって、とても便利だという事です。 例えば、最近の私だとこれです …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ