柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

色々あった私の夏に起こる悲劇

投稿日:

強いストレスから身体の半分だけ汗をかくようになった私です。

気温が上がる夏になると、右半分だけ汗をかく私です。
特に右腕の汗が半端なく、夏だけですが、結構生活に支障をきたします。

原因を調べると、ストレスや自律神経の乱れが原因と出ました。特に治療の必要なしと書いてあったので病院嫌いもあり、治療はしていません。

今はもう昔ほどストレスは大きくないのに、この右側だけの汗症状、収まる気配はなく、今年の夏も右側だけ汗がでています。

左の腕はどんなに暑くてもサラサラで汗が出ないのに、右は吹き出す程汗がでるんですよね。

私が夏が苦手な理由の1つです。

同じ時期から、身体に何かがぺたりと張り付いている感覚にも悩まされています。
例えを言うなら、綿のシャツを着たまま海に飛び込んでシャツが身体に張り付く感じ?

これは季節に関係なくずっとなんですよね。

特に背中の下あたりに何かが張り付いている感じが強くて気持ち悪く、私はいつも無意識に、身体をもぞもぞさせたり、背中をこすったりしています。

動いている時はいいのですが、じっと座っている時は結構しんどいです。

こうやって強いストレスによる後遺症みたいなものが夏には2つも襲うので、
なるべくか外部らの刺激をシャットアウトできるように、クーラーの効いた涼しい部屋で、一人ストレスを感じないように過ごすようになりました。

実家に居候するようになってからは、虫さされ(毛虫)と草まけも夏に加わり、今年の夏も一人てんやわんやです。^^;

しかし、ストレスの影響で1度発症した症状が、15年も後遺症みたいにずっと続くというのは結構しんどいですが、これも自分の1部なんだと思い我慢している日々です。

ストレスって大小に関わらず、甘くみてはいけないですね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, ,

執筆者:

関連記事

食料備蓄で失敗だったなと思った物。

今日は、去年の冬から少しずつ備蓄していた食料の点検をしました。 去年のあの時期の想像では、今頃はもうとっくに食料難になっている想定だったので、もしもの時は子供達にも送ってあげようと思い、幅広い食料をス …

子供に褒めまくられてワクチン接種に臨みます。

明日は私のコロナワクチン接種の日。 実は私、60歳になるまで、インフルエンザのワクチン接種もしたことが無いんです。 今回、打たないと思っていたコロナワクチン接種を打つことに決めて、 なぜだか無事に終わ …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

これもSDGs?破けた扉の修理に庭の枯れ葉を再利用しました。

  何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。   誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた …


  1. さら より:

    みのりさん、ストレスや自律神経の乱れが原因の汗の症状、暑い季節もさぞかしお困りでしょう。
    今は有難いことにネットで色々調べられますね。専門家の方が公開して下さっているサイトもありますし。
    15年ですか…私は7年目。鬱や不安障害、パニック障害、適応障害を繰り返し、最近やっと以前の自分に戻りつつあるかなという状況です。
    汗は腰から下と肩から胸。夏の外出は肩にガーゼを巻いています。若い頃は脇汗だけでした。暑さ関係なく、嫌な事態が起きるとダーッと滝汗です。
    右腕だけ、という事もあるんですね。不思議ですね。ピアノを弾く時は大丈夫ですか?手指じゃないから問題ないですかね。
    私はなかなか自律神経を正常に保つことが難しくて。一人でゆったりしている時がベストなのですがそういう訳にもいきません。楽しい事考えてフラッシュパックを撃退してます。

    スカボロフェアー、懐かしい曲です♪ご自分で編曲なさってるのでしょうか。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは。
      本当に夏の大量の汗は困りますね。他人の目も気になり、外出が楽しくありません。サラさんも汗にお悩みなのですね。
      私達、どこまでも似ていますね。^^私も人に逢う時は、汗が気になりハンドタオルで腕を隠します。汗が光るので不快感を与えかねないと思って・・・。
      ピアノを弾く時は、クーラーの中で弾く事が多いので、それほど困りませんが、それでも風が当たっていないとクーラーの中でも指に汗がにじんでくることがあります。ご心配ありがとうございます。さらさん、フラッシュバックも起こるのですね。どうぞご無理をなさいませんように・・・。
      スカボロフェアー。懐かしいですよね。YouTubeで音を確認して弾いてみました。聴いて頂いてありがとうございます。お粗末な編曲です。^^;

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ