柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

50代シニアにもなって変だと言われても好きな物は好き。

投稿日:2019年10月2日 更新日:

食べたい物はただ2つ。

ケンタッキーとマック。

変な50代シニアのみのりです。

 

昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。

子供達3人にそれぞれお母さんという私を独り占めできる時間を作る時に、マックとケンタッキーを利用していました。

きっかけはこうです。

2人の娘のうち、どちらかがボソッと言った事があるんですよね。

「お母さんと2人で話したいのに、絶対だれかいるもん」って。

そっかぁ。と思いました。

 

子供達3人からすると、お母さんを自分だけで独り占めできる時間ってなかなかないですよね。

お母さんが自分だけを見て自分だけの話を聞いてくれる時間。

 

家には、いつも誰かがいてお母さんという存在の私と2人きりになる時間が欲しくても作れないなら外で作るしかないねという事で、

 

お母さんという私を完全に独り占めできる時間を作ってあげていた時に、マックかケンタッキーを利用していたんです。

娘達が18歳まで、私とどちらかの娘と2人きりで、息子も中学生の時まで行きました。

•行くまでの2人きりの車での会話。

•お店での楽しい会話

•帰りの車の中での2人きりの時間

貴重な時間でした。

 

だから、私は今でも好きなんです。マックとケンタッキーが。

誰にも邪魔されないで、その時誘った子供と2人だけの秘密をしゃべったり2人だけの時間を楽しんだ空間と味が。

 

子供からすると、相手は私一人ですが、私からすると、私一人に対して子供3人。

私からすれば、結構な回数ケンタッキーとマックに秘密の会話をしに通ったわけです。

 

2人の秘密なのだから、高いメニューを注文していいよ。と特別な存在にしてあげる事のできるお手頃のお店でした。

 

最近は、食べたい物があまりなくて、

•大好きだったお寿司も

•こってりラーメンも

•長崎ちゃんぽんも

•とんかつ屋さんも

•パスタも刺身定食も

行こうとは思わないけれど、マックとケンタッキーには行って食べたいと思うんです。

 

先月、息子が帰省している時に2回もケンタッキー食べました。

しかも2人でバーベルのセットを。笑

きっと歳を取ってボケたとしても、マックとケンタッキーの味だけは覚えているんじゃないかなと想像がつく私です。

好きな物はマックとケンタッキー。

変な50代シニアです。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

終わったはずの再婚候補の話。続編^^;

    終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。   あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本 …

まさか素敵な暮らしをしていると思われてる?

  あと5年後には少ない年金暮らしが待っている、そして今も底辺暮らしの私です。 ・必要ない物をそぎ落とした質素な暮らし。 ・質素でも平気な暮らし。 ・ナイナイ日々でも楽しい暮らし。 ・ビンボ …

素敵なグレイヘアーの血迷った願望にひとり赤面する。^^;

30代の頃から白髪が多い私。 頭皮が弱いので1か月半間隔をめどにして白髪染めに行っています。 その間自分で1回だけ利尻昆布の白髪染めでてっぺんだけ染めます。 この工程がとてもストレスなんです。 そして …

ご先祖からのメッセージ

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ