柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ピアノ動画 自分の事

原因不明の気分の落ち込みから少し立ち直った日。

投稿日:

 

髪の色が気に入らないからなのか、まぶたがいきなり一重になって変な顔になったから落ち込んでいるのか、

自分でも、何が原因で落ち込んでいるのか解らない1週間でした。

しかし、今日は優しい声の優しい言葉をくれた、私に生きる勇気を下さったギターがメチャ上手な方と、
あと歌の好きな方数名とで、教会の終わりにたくさんの曲を練習したおかげで、気持ちが少し前に向いてきました。

 

気分が前を向いている時を狙って「讃美歌が弾きたくて」のブログも更新しました。動画も一発撮りで作りました。

 

録画を撮り直ししたい気持ちはあったけれど、気が向かなくて。
やはり、まだまだ完全に前向きではないようです。

だいたい、毎日一人なのに、いつも明るく前向きに・・・。っていうほうが無理ですよね。

 

しかし、キツイとか、辛いとか思って、どんよりしているより、せっかく声が出るようになったのだから、腹式呼吸がもっと出来るようにこういう小さな事から前を向かなきゃです。

一歩進んでは2歩下がってなかなか前に進めない私です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-ピアノ動画, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

こんにちは。 セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑   みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?   今日は、私が思い切って挑戦して派 …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …

しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。

昨日は、実家の桃の花をもらいました。 新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。 この桃の枝が、想像以上に私の心を …

父にはやってあげられなかった病院付き添いをして思う事。

  ご近所で一人暮らしの高齢者の方が、一人でコロナワクチン接種に行くと言うので、接種する病院も近いし、付き添いとして一緒に行ってきました。 80代後半のこの方は、耳も遠いし、最近まで入院して …

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ