柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 自分の事

父にはやってあげられなかった病院付き添いをして思う事。

投稿日:

 

ご近所で一人暮らしの高齢者の方が、一人でコロナワクチン接種に行くと言うので、接種する病院も近いし、付き添いとして一緒に行ってきました。

80代後半のこの方は、耳も遠いし、最近まで入院していて身体もか細くてやっと歩ける感じなのです。

訪問介護の方が来ていましたが、訪問介護の方は一緒に付き添う事はできないという事だったので、一人で行って一人で帰って来るのは心細いだろうと思い、一緒に行ってきたという訳です。

実家が建って47年来のご近所付き合いだし、ここ1年は夕飯のお裾分けなど行き来があったので、気心知れているので安心して頂けました。

 

病院の中は皆、高齢者の方は身内が付き添って接種を受けに来ていました。そんな院内の様子を見て、父の接種の事を考えてしまいました。

父のワクチン接種の時、傍にいてあげたかったな。

例え認知症でも、接種後、私の顔を見たら安心しただろうに・・・。

そんな事を病院の中で思っては心が痛い私でした。

 

帰って、ご近所の方の台所に入り、料理を作り2人で食べました。2人で食べると美味しいと何度も言っていましたね。そして、

「お父様は、あなたの事きっと心の中でたくさん感謝しているわよ。おばちゃんはわかるの。」と言ってくれました。

ありがたい言葉です。

 

思い出しましたが、父と一緒に暮らしている時に、私が「夕飯を〇〇さんに持って行ってくるから少し待ってて。」と父に言うと、

父は決まって「それは○○さんが喜ぶぞ。お前はいつもいいところに気が付くな。」と言ってくれていましたね。

 

ご近所の方のワクチン接種に付き添った事で、色々な事を思い出したり考えたりした今日の私でした。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

食費がタダだとダイエットが進みません。

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。 父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエッ …

引きこもり中での不思議な引き寄せ体験が続きます。

こんにちは。   最近の私は、ギターの音色を引き寄せているみたです。   ギターの音が好きで、朝から気が付けばユーチューブでギター曲を聞いています。 シャワーの時も、スマホをジップ …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …

普通という事に感動する人

  生きる気満々になった私ですが、心が満たされると睡眠と食に変化が起こり始めています。 夜は11時頃には眠たくなるし、日中はお腹が空くし。 肉、魚も頭に浮かぶし。^^; 今日なんてお腹がグゥ …

ハプニングが福となった認知症父との面会。

認知症の父の施設へ面会に行って来ました。 今日は、父との面会中に他の入所の女性の方が交わってきて、しばらく3人でのおもしろい面会になりました。^^; その女性は、認知は入っていない様子で、父の事を名前 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ