柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

ドライカレーと焼酎はあうかな?

投稿日:

 

娘家族が里帰りして今日で4日めです。

1歳9ヶ月の孫ちゃんは、食べてしまいたい程可愛くて(ばぁばあるある笑)その孫を産んでくれた娘もまた可愛くて、育児に積極的に参加するお婿君に感心しきりで、おもてなしに精がでます。^^

 

片道2時間半の所から次女も帰ってきてくれて、とても毎日が賑やかです。

昨日は、サンビーチに行きました。
孫ちゃんは初めての砂浜でも上手に歩き、かわいい足跡をたくさん残していました。

 

今日は長女家族と次女は青島海岸にドライブに行っています。そのスキに私は家の中の掃除と自分の体力のリセット中。

 

庭に洗濯のタオルが10枚風に揺れています。小さい子供がいると毎日こんなに洗濯物が出るんですね。

もう少し近かったら、子育てのサポート出来るのになぁと思いますね。

 

さあ、掃除が終わったので、しばらく休憩して夜の食事に備えます。笑

晩御飯はドライカレー。
お婿君が「
やったー!ドライカレー」と言ってくれたので頑張って作ります♪

さて、芋焼酎とドライカレーってあうかな?笑

◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

やっと本来の力を注ぐべき所に戻れる幸せ。

今日は父の最後の買い物をしている時にふと 産婦人科に入院している長女のことを思いました。 もしこのまま出産になった時に 退院する時の赤ちゃんのおくるみや、その他の物は揃ってるのだろうか?心配になって聞 …

消しゴムで消したい辛い記憶が変換された瞬間。

    今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日の事のように思い出せるのに、子供と私の …

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

親の私がしてあげられる事はこれです。

  明日次女が退院するので、早朝から 次女のところに来ています。 私は日曜日の午前中2時間だけ、どうしても抜けられない用事があるので、その用事のために 日曜日の朝 宮崎に戻り、 用事を済ませ …

大学受験は親もついて行くべき?親がつき添わないのは3人だけでした。

こんにちは。 今朝、息子にモーニングコールを3回もしたみのりです。   今日は、息子の大学受験の日。 朝の7時半に3回めの電話をすると、もう2回もシャワーを浴びたけど眠たいんだよね。と言って …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ