柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 子供達の事

願いは叶えられました。

投稿日:

 

今日は子供の日ですね。

1度目の結婚の時、何度か子供の日にあくまきを頂いた事があります。

子供の日→あくまき→美味しかった。という記憶が残っています。

先日、買い物をしにスーパーに寄ると、手作りシールの貼られたあくまきが、一本半額で売られていたんですよね。

 

昔の美味しかった記憶が蘇り、父も居る事だし、半額なら買って帰ろうかな。と

しばらく半額のあくまきを手に取って考えていましたが、

ふと、今日は何を買うんだっけ?とスマホのメモを開いてみているうちに、あくまきの事をすっかり忘れてしまい、

そのまま帰ってしまったんですよね。^^;

 

買い物から帰ってあくまきの事を思い出し、

スーパーは近くだから、買いに戻ろうかなと思いましたが、

結局「縁がなかった」と諦めたのでした。

 

それからしばらく経った昨日。あくまきストーリーが起きました。^^

隣の県に住む次女からこんなメールがきました。

「お母さん、あくまき好き?」と。

えッ?あくまき?


「好きだよ!高くて買わないだけで本当は好き。こないだ半額のあくまき買い損ねたばかり」

すると、次女から予想もしないこんなメールが。

「今日ね、お隣のおばあちゃんとあくまき作ったの。たくさんあるよ、いる?」

マジですか…。


「いるいるいる。いりまーす!」

次女
「何本いる?」


「よ、四本いい?」← とっさに4本と・・・。^^;

次女
「わかった。送るね~」

という訳で、1度は諦めた手作りのあくまきが食べられる事になりました。

幸せすぎるあくまきストーリー。

昨日の夕方のメールなのに、次女からの小包が待ちきれない私です。

「あくまきが食べたい。」

私の願いは叶えられました。小さすぎる願いだけど。^^;

 

父とあくまきの画像を見ながら、早く小包みこないかなぁ。とまるで親からの小包を待つ学生のような父と私です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

大学生の息子に親の超低辺暮らしがバレたのかと心配しました。

  大学生の息子に、お米あるの?って聞いたら、 「最近お米食べないんだよね。」って。   あら珍しいこと。お米の代わりに何たべてるの?と聞くと、 「炊飯器ダメにしちゃったんだよね。 …

底辺生活1年間のつもり預金集計。

  さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋 …

おお~!ありがとう。と息子はいつまで言ってくれるかしら。

今日は息子の23歳の誕生日です。 せっかく、気持ちを込めて、バースデーカードを送ったのに、土日を挟んだので、今日中に届かないんです。(これで2回目) なので今年も、ハッピーバースデーの歌のプレゼントを …

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

  庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。 なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。 …

質素な暮らしとまさかの体重増加。

  昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。 戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ