柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

好きなように気楽に過ごしたシニアの1週間。

投稿日:

 

最近は、食べたくないから無理してたべない。買いたい物が無いからお店に行かない。人と会いたくないから、無理して外出しない。という生活が定着し、これが私のスタイルになったような気がします。

そんな暮らしの中、今週は25年ぶりに懐かしい人に逢いに行ったり、庭の畑に出来た玉ねぎを娘に送ったりバンドの練習に参加させてもらったり、自分にはお金を使わなくても、充実した1週間を送れました。

そんな私の今週の出費はこんな感じでした。

4/24(日)
・ガソリン3,583円
4/25(月)
・娘に小包み食料3051円、送料クール便2380円
・差し入れコーヒー豆218円
4/26(火)
・0円
4/27(水)
・食料371円
・駄菓子298円
4/28(木)
・0円
4/29(金)
・0円
4/30(土)
・バンド差し入れアイスピノ2個280円?レシートがない。

 

こんな感じで今週も食費はわずか371円でした。
今週はお野菜をたくさん頂いたし、毎日1食はこのお野菜を入れて雑炊だから、もうこんな感じで金額が引くような少なさでも慣れてしまいました。

ほうれん草や、ニラやパセリや豆やルッコラなど貰いました。

お隣から、大きな玉ねぎを頂きました。
うちの玉ねぎと大きさがこんなに違ってびっくり!

笑っちゃうほど大きさが違いますよね。
きっと苗を植えた後の愛情の差だと思います。^^;

この小さな玉ねぎをたくさん北海道の娘に送りました。とても喜んでくれて私に家庭菜園の火が付きました。笑

今週は、近所の方が亡くなったので、ご近所のご高齢の方を車に乗せてお通夜に行きました。黒バッグにカビが。^^;

車に乗せたお礼にと、タラの芽の天ぷらを頂きました。苦くて美味しかったです。

 

私の毎日のビタミン補給は、父が植えた庭のハッサクとイチゴ。

イチゴは毎日1個ずつ赤くなります。こんな感じで↓外に向かって苗が伸びているので、散歩している近所の人が、今日も赤くなってるよ。と教えてくれます。笑

駄菓子は、お付き合いで買いました。
1個開けて見ると、10円が当たってました。笑
開けたチョコレートは食べずに冷蔵庫行きです。

 

土曜日の今日は、バンドの練習に行ってきました。思いきりピアノが弾けて楽しくて、家にも88鍵盤のキーボードが欲しくなりました。でも、我慢です。もうすぐ息子の専門大学の受験があって受験料がかかるから。

まだもう少しは、知り合いにお借りしている今の小さなキーボードで我慢です。

こんな感じの1週間でした。食費も少ない、外出も少ないけれど私には十分生きている感じがした1週間でした。

□「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

60歳0円生活が身に付いた私らしい暮らし。

  少し前まで引きこもりだったとは想像できない程、忙しい1週間でした。 忙しく楽しい1週間といった感じですね。 でも、やはり少し前までの引きこもりの要素が完全に消えた訳ではないので、今日は変 …

毎日同じ食事が楽な1週間でした。

私の朝は大抵パン。 冷蔵庫に有るものをパンの上に乗っけます。 夜は適当。 だいたい庭で薬草と雑草を収穫します。 三つ葉 赤しそ ヨモギ そして最近は雑草のつゆ草で天ぷらをします。 この日は豚の細切れ肉 …

ギリギリ生活の1週間の様子とつぶやき。

今日はもう土曜日。週の終わりですね。 いつものようにギリギリの暮らしをしているのに、今週も食事に困ることなく、体重が1㌔増で要らないものまでしっかり付いたそんな一週間でした。 理由は、もうご存知のよう …

低コスト60代の一週間の出費と独り言

  今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、 …

気付けば1週間432円の食費で満足なシニア一人暮らしです。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ