柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

山のようなお裾分けの1週間。

投稿日:

今週1週間 とてつもない大量のお裾分けを頂いたんです。
いろんな方から 色んな頂き物をして、おまけに、「お返しなんてしないでね!」って皆さんから念を押されて。

嬉しすぎます。

こんな感じで頂いたんです。

日曜日
・きゅうり🥒 山のように・・・。笑

月曜日
・丸ごとパイナップル
・ゴーヤの佃煮
・トマト🍅 どっさり。笑

木曜日 
・牛乳
・ 卵
・九州甘ダレお醤油
・ 鰹節

土曜日(今日)
・とうもろこし
・きゅうり
・ナス
・ゴーヤ
・生姜
・おくら

嬉しすぎるどころの沙汰ではありません。
反対に申し訳ないくらいです。

そして今日は、先週リンゴを頂いていて、そのりんごが酸っぱくて残っていたのでそのりんごを甘く煮ました。

おかげで今日の夕飯は、底辺暮らしなのに頂き物で豊かになりました。

この食材を家族とワイワイ言いながら食べたらもっと美味しく感じるはずなのに・・・。それだけが残念ですが、家族を代表して全部一人で美味しく食べ切ります!

しかし、こんなに大きくて新鮮な生姜を貰う私はなんて幸せなビンボー人なのでしょう。^^

いつもは買わない牛乳も冷蔵庫に入っているし、今から生姜ミルクティーを作ります。ああ、幸せです。

と、こんな感じで、今週もお裾分けで暮らしていた私でした。^^

◆「一週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

気付けば1週間432円の食費で満足なシニア一人暮らしです。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

貧乏学生レシピで満足な60歳シニアの1週間の出費。

  欲しい物はおやつだけ。そんな日が続いた1週間でした。 食べたい物も1週間同じもの。 どこかの貧乏学生があみ出した、美味しいくてクセになる味の納豆とおから入りのお好み焼きを大サイズで食べて …

現在無収入、実家に居候おひとり様の食費と出費

    4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなったもうすぐ還暦を迎えるシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事になったわけ↓  ・ …

実家に居候のシニア底辺ひとり暮らしの一週間。

  親の自宅介護が終わり、そのまま実家で居候しています。居候8ヶ月になります。 実家のにおいや、実家の間取りや、庭の管理のプレッシャーにようやく慣れ、 ・「家賃が要らないだけありがたく思わな …

60代一人暮らしの1週間の出費と雑談。

  61歳、実家に居候で一人暮らしをしています。 今週の私の1週間の支出は・・・。 食費も、日用品も、雑費も見事に0円でした。笑 週のうち4日間家に閉じこもっていたので、その間は庭で摘んだ薬 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ