柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ささくれた心を溶かす優しい声

投稿日:

一睡もできずに夜が明ける日も少なくない私です。

実家の東のカーテンをそっと開けると、天気の良い日は朝日が見えます。

そして、南側のカーテンを開けると、置物のカエルと目が合います。

ボーっと突っ立ってる私に、カエルが「ヨッ!おはよう。」と言ってるような顔をしています。

こうして私の1日が始まります。

 

いつから眠れなくなったのでしょう。

いつからご飯に興味がなくなり1日1食になったのでしょう。

いつからおやつを食べなくなったのでしょう。

いつから生き物に興味がなくなったのでしょう。

 

生きている意味はなに?とは思わなくなったけれど、全てを忘れてずっと眠り続けていられたらどんなにいいかなぁ。と思ってしまいます。

過去を笑い飛ばせる日も多くはなったけれど、でも一旦思い出すと引きずり込まれてしまいます。

人から言われた言葉は、一生心にささり残りますね。

嫌いなら離れて行けばいいだけなのに、牙を向き出して私の胸にナイフをさしたまま去って行く。優しいふりをして抜けないトゲをたくさん刺して立ち去る。

その後私はどうしたらいいのでしょう。

何年も傷がふさがらず苦しめられる。

さっき、優しい人から用事の確認の為の電話がかかってきました。
とても優しい声なので、思わず泣きそうになりやっとこらえました。

そうだ、過去を切った今の私には、こうして優しい人達ばかりがいてくれる。そう思わせてくれた優しい人の声と優しい言葉遣い。

とげのない優しい言葉使いがどれだけ大切な事か、心に染みた電話でした。

急に明日への希望が見えました。

人に心を傷つけられた私ですが、ささくれた心を溶かしてくれるのも人でした。

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

no image

ウエストのゴムが伸びるのを待つという裏技。笑

PexelsによるPixabayからの画像   私の体型はドラム缶。^^; 肩幅からウエスト、ヒップまでドラえもんそっくり。笑 (私と比べられてドラえもん失礼ですよね^^;) こんな体型だか …

自分の消したい経験が宝に思えた瞬間

  今日は2022年2月22日と、2がたくさんつく日でしたね。 それならもっと2が多くなる2時22分にお祈りしようと思い、軽い気持ちでお願い事をしました。 私としては、流れ星にお願い事をする …

ファンデーションの色1つでこんなに変わるなんて。

いつ使い始めたのかさえ思い出せない程、そうとう長い間使っていたファンデーション。 最後は半分に切り、最後の最後まで使い切り^^;、やっと新しい物を買いました。   今回購入したのは、ちふれ化 …

避難用リュックの中身をチェック。疑問だらけでした。^^;

霊感とかはないのですが、今日は朝から心がソワソワしたので、何年かぶりに災害時の避難用のリュックの中身の点検をしました。 中身を全部出して見ると、「本当に必要な物」はこの中にいったい何個あるのだろうか? …

60歳。1日かけて60秒の動画を配信する。^^;

今日は、朝からスマホ1つで出来る、YouTubeショートっていうのかな?60秒動画を作っていました。 朝から四苦八苦してさっきやっと投稿しました。←60秒の動画にどれだけ時間かけてるねん!^^; 撮影 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ