柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 ダイエット

シニア体脂肪多めの私が毎年するこんな経験。

投稿日:

今日は、薄手の長いキュロットスカートを出しました。

暑くなると、パンツよりキュロットスカートの方が、風通しが良くて好きなんですよね。

今年でこれも3年目かぁ。なんて思いながらちょっと履いてみました。

このキュロットスカートは、両脇にポケットがついているので便利なんです。鏡の前で履いて、両手を両脇のポケットに入れました。そして、何かを掴みました。

「あれ?なにか入ってる?」と思った瞬間思い出しました。

そうです。掴んだのは紛れもない自分の両脇の脂肪。^^;

去年も一昨年も同じように脂肪を掴んで苦笑いしたのを思い出しましたよ。

ここの脂肪は、もう見慣れてしまって私の1部になっていて違和感ないのだけれど、夏には敵になります。^^;

掴めるくらいの厚みだから・・・。^^;

しかし、スカートの両脇のポケットに手を突っ込んで、毎年自分の脂肪を捕まえて笑って終わり。なんて今年で終わりにしたいものです。

と言いながら、きっと来年の今頃も掴むのだと思うけれど・・・。

□60代の私のウエストはこんな風に見えているのかと。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, ダイエット
-

執筆者:

関連記事

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …

失ったものは仕方ないね。

  毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

ご先祖からのメッセージ

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ