柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

断捨離 自分の事

ついに辛い過去を面白く思い出せる自分になりました。

投稿日:

人って疲れると思考がネガティブになりますね。
そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。

今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。

またですか?^^;

でもですね、今回は違います。今までと違うのは、
今日は、何年もの間ダラダラと断捨離し続けてもまだ物が私を支配してる事が嫌で、いっその事全て捨てる事ができたなら。なんて思いながら、タイムスリップして以前断捨離したものを思い出していたのですが、

思い出した物は、私が人生で忘れられない物、
・離婚用紙と
・鳩時計と
・人間関係の断捨離を楽しく思い出していました。

離婚用紙は、10年間持ち歩いて、私と一緒に海外にも行き、それから姿をくらまし、14年目に突然私の間の前に現れたという不思議な離婚用紙。

■50代おひとり様。私と一緒に10回も膿を渡った離婚届けを断捨離しました。

鳩時計は、私の辛い結婚生活の様子をすべてパッポーパッポーと飲み込んでくれすぎて重たく感じてしまったもの。

■50代おひとり様。30年の秘密を知っている鳩時計を断捨離です。

今日は笑って思い出せました。進歩です。
そして人間関係。

私に大きく関わる人達からの私への断捨離。これは結構凹んだ時期が長く続きましたが、今となっては、余計な負が勝手に離れてくれて私がクリアになれたのよ。と思う自分に「さすが!」という気持ちでした。

何年か前に、長女に私の人生の3分の1程を打ち明けた時に、
「お母さんの人生、本を出せば面白くて大ヒットするわよ!ついでに歌も出せば2つでダブルヒット間違いないわ。笑笑」と長女が面白く言ってくれて2人で大笑いした事があったっけ。^^;

あの時はまだ笑ってはいたけれど、随分心に葛藤があったけれど、

死んでしまいたい程の辛かった過去も、今日みたいに笑って冗談交じりに思い出せるって、過去を「もういいや」と許したからだと思います。

今日は、疲れて過去にタイムスリップしたおかげで、新しい思考になった自分に気付くことが出来ました。
人間って素晴らしいですね。過去を許せてその過去を笑い飛ばす事が出来るなんて・・・。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-断捨離, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …

終わったはずの再婚候補の話。続編^^;

    終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。   あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本 …

物が少なく小さな暮らしに満足するシニア50代おひとり様のひとり言。

  こんにちは。 50代、小さな暮らしのおひとり様みのりです。   今日は、 •物が無いすっきりした暮らしが生きやすいという事を日々実感している今の私の生活と •過去の不要な物を宝 …

no image

10行のメールに一文字の返信。^^;

私は62歳です。 バツ2のおひとり様一人暮らしです。 子供が3人います。 子供は3人共離れたところで暮らしています。 まだ私が若かったころは、子供は親の事は気にせず夢を追って羽ばたいておくれ~。と思っ …

59歳シニアになって湯シャンが不快ではなくなりました。

  最近、人生2度目の湯シャンを始めました。 完全な湯シャンではなくて、週に2回はシャンプーを使うという、 軽いノリの湯シャンです。 1度目の時は、まだ今より若くて油脂が多かったからなのか、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ