柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

心臓に悪い身に覚えのないカード決済メールと速攻で売れた不用品。

投稿日:

心臓に悪い身に覚えのないカード決済メールと速攻で売れた不用品。

朝、メールのチェックをすると、楽天カードから【速報版】カード利用のお知らせメールが来ていました。

中を確認すると、身に覚えのない金額が2つ。
それも、利用した日は、一日中家に居てゴロゴロしていた日になっている。

やばいよ~。汗

お布団の中でチェックしていたので、焦って飛び起き、パソコンを開いて確認し直し、まずはコーヒーを飲んで心を落ち着かせたりと、シニアの心臓に良くない事からの1日の始まりでした。

 

楽天に電話して確認すると、11月に契約したソフトバンクの置き型Wi-Fiの請求でした。

カード不正があった場合、カード引き落としがあった時にすぐに解るようなメールを設定にしたので、
何に使われたかの詳細メールが届く前に、とりあえず日にちと金額だけがいち早くメールで速報で届くみたいなのです。

 

今回は不正ではなかったので安心しましたが、スマホでメールを開くと、いつも詐欺メールの事やカードの不正引き出しの事が出てくるので、ついに私のカードも・・・。と思ってしまって焦ってしまったのですよね。

朝から、ふぅ・・・。です。

しかも今回、楽天の相談窓口にはメールよりも電話で問い合わせたほうがよく解ると思って、電話での相談にしたので、10秒10円の電話代がかかったし・・・。

カード決済は楽だけど、余計な心配もついてくるのがカード決済。

 

気を取り直して、午後はメルカリ出品。
処分しようと思っていた物を今回出品しました。

最初は、リサイクルショップに持って行こうかと思ったのですが、以前リサイクルショップに持って行った、値札もついている新品の品物が、200円という値段しかならなかったので持ち帰り、メルカリに出品して1600円で売れた事があったのを思い出し、

今回の品もリサイクルショップに持っていってもせいぜい10円位にしかならないだろうなと思い、とりあえずメルカリに出してみました。

少しの値段交渉がありましたが、私の希望価格で売れました。
・リサイクルショップに持って行けば車で行きガソリンも使ってせいぜい10円ってところ。

・メルカリは少し面倒だけど、写真と説明文を考えれば不用品でも自分の希望価格で売れる。

底辺で暮らしているので、不用品がお金になるって本当にありがたいです。

 

今日は、布団の中で楽天のカード使用のお知らせで飛び起きハラハラし、メルカリで希望価格で不要品が売れて喜んだ日でした。

カードの事も考えようでは、後回しにせずに、すぐに行動するという事もできたし、何より頭の体操というか脳の活性がコタツに足を突っ込んだまま出来たという事になりますかね。

ちょっと心臓には悪いですが・・・。^^;

今年の目標が、「ネガティブな考えを辞める!」なので、良い方に考えてみました。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

コインランドリーでこんな物を洗ってみました。

居候している実家に、大きな困った物があったんです。 長方形で大きくて、しかもやけに分厚くて、介護の時の匂いが染みついていて汚れているもの。 それの正体はコタツ布団。 何度か太陽に干したけれど、太陽の力 …

小さな場所でも奇麗になるのは気持ちが良い。

  居候している実家の台所の小さな食器棚の引き出しを整理しました。 これが 整理し終わった後の写真↑ ビフォーの写真がないのが残念ですが、 とにかく 重さのあまり 引き出しの薄いベニヤの底が …

シニアの暮らし。一線を超えないご近所さんとの付き合い方

90歳近いご年配の方の「大丈夫よ」という言葉を鵜呑みにするのは少し違うなぁと思った出来事がありました。 時々様子を見に行く近所の方が、今日はワクチン3回目の日だったんです。 今回も私が一緒に病院に付き …

一人暮らしおひとり様の欲しい物5つ。

欲しい物がたくさんあって、お金がついていきません。^^; 時々欲しい順番は変わるけれど、半年たっても欲しい物は変わらず同じもの。 それは、 ・ホットサンドメーカー ・ミシン ・パン焼き機 ・コードレス …

60才。歳を重ねる事の素晴らしさ

居候している実家の梅の木にかわいい花が咲きました。 また1つ歳を重ねた私は去年とは全然違う感じ方で花に見入りました。 去年までの私は、 ・あら、今年も梅が咲いたのね、 ・写真でも撮ろうか、 ・せっかく …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ