柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ペット用お留守番カメラをつけて早く気づいて欲しいなと思います。

投稿日:

お隣のワンちゃんが一日中鳴いています。というか吠えています。

今は季節的に窓を閉めているので、以前のようにはうるさく感じなくはなりましたが、私は犬の甲高い鳴き声は結構苦手なので、ずっと聞こえてくるのはしんどいんですよね。

庭が広くて、家の間隔も空いているならいいのですが、実家は、狭い土地に建て増しをして、お隣も大きな家を作り替えたので、結構密接しているんですよね。

今日は、ワクチン接種で熱が出て、身体がしんどいので、特にワンちゃんの吠える声が苛立ちを増やします。

朝の7時過ぎから夕方7時までずっと鳴いています。ワンちゃんも鳴き疲れてるはずです。
週末はお隣さんが夜ワンちゃんを置いて外出するらしく、夜も12時頃まで鳴いている時があります。

 

飼い主にとっては、可愛いわが子同然なので鳴き声も気にならないのでしょうが、
しかし、苦手な私は我慢我慢です。いつかお隣さんが気づいてくれるといいなと思いながら我慢しています。

こういうのって、当たり障りのないようにお話しても良いものなのでしょうか?

私って、昔からバイオリンの音や、甲高い音がとても苦手で、頭がキンキンしてくるんです。お隣のワンちゃんの鳴き声もキャンキャンと甲高い声。

うーん、苦手な音域なんですよね。

今日、一日身体がだるい中、苦手な音域を聞いていて、熱のだるさよりも疲れたのでした。

今、やっと泣き止んだみたい。飼い主が帰ってきてくれたのね。ワンちゃんも私もホッ。^^;

密接した住宅街で動物を飼うって難しいですね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

お見合いの自己PRあぁ勘違い。笑

知り合いに30代後半の婚活中の男性がいるのですが、中々お見合いが成立しないとの事。 色々と話をしてくれるので、お見合いをした事がない私は、ふむふむ。ほうほう。へぇー。と興味深々で聞いているのですが、 …

元気な80代とダメな60代

知り合いの庭からたくさんのお野菜を頂きました。 その場で根っこから引き抜いて持たせて下さったので、その根っこを実家の小さな畑に植えてみたくなったんです。     しかしですね、私が …

部屋の方角は朝日のあたる東向きもいいかもしれないと思った理由。

このマンションに住んで10年。
朝日を見て感動したのは離婚してからの事です。
いろんな事がありましたが、朝日を見て幸せだという感情は
それ(いろんな事)を乗り越えた証だと思うと余計幸せを感じます。

引きこもりのおひとり様でもいろんな嫌な事は起こるものですね。

私みのりは、近い将来にもらえる年金額が見事に少ないんですよね。
なので「年金+死ぬまで副業」で生活をしていこうと思っている中、副業の1つに中国輸入を選びました。

こんな訳で石油ストーブの良さを再確認しました。

身体が冷え切った日、ああ、石油ストーブの給油サインが赤ランプ。 重い腰を上げて外の灯油缶から補充しようとすると、まさかの給油ポンプが劣化で給油補充ができず。(灯油を吸い上げてくれない。) 仕方がないの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ