柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ペット用お留守番カメラをつけて早く気づいて欲しいなと思います。

投稿日:

お隣のワンちゃんが一日中鳴いています。というか吠えています。

今は季節的に窓を閉めているので、以前のようにはうるさく感じなくはなりましたが、私は犬の甲高い鳴き声は結構苦手なので、ずっと聞こえてくるのはしんどいんですよね。

庭が広くて、家の間隔も空いているならいいのですが、実家は、狭い土地に建て増しをして、お隣も大きな家を作り替えたので、結構密接しているんですよね。

今日は、ワクチン接種で熱が出て、身体がしんどいので、特にワンちゃんの吠える声が苛立ちを増やします。

朝の7時過ぎから夕方7時までずっと鳴いています。ワンちゃんも鳴き疲れてるはずです。
週末はお隣さんが夜ワンちゃんを置いて外出するらしく、夜も12時頃まで鳴いている時があります。

 

飼い主にとっては、可愛いわが子同然なので鳴き声も気にならないのでしょうが、
しかし、苦手な私は我慢我慢です。いつかお隣さんが気づいてくれるといいなと思いながら我慢しています。

こういうのって、当たり障りのないようにお話しても良いものなのでしょうか?

私って、昔からバイオリンの音や、甲高い音がとても苦手で、頭がキンキンしてくるんです。お隣のワンちゃんの鳴き声もキャンキャンと甲高い声。

うーん、苦手な音域なんですよね。

今日、一日身体がだるい中、苦手な音域を聞いていて、熱のだるさよりも疲れたのでした。

今、やっと泣き止んだみたい。飼い主が帰ってきてくれたのね。ワンちゃんも私もホッ。^^;

密接した住宅街で動物を飼うって難しいですね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

60才。歳を重ねる事の素晴らしさ

居候している実家の梅の木にかわいい花が咲きました。 また1つ歳を重ねた私は去年とは全然違う感じ方で花に見入りました。 去年までの私は、 ・あら、今年も梅が咲いたのね、 ・写真でも撮ろうか、 ・せっかく …

現在介護中の方にアドバイスするなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

  去年は、認知症父のひとり介護に追われていました。去年の今頃どんな風に介護してたっけ?と思い2020年12月のブログを見ると、こんなタイトルの記事がありました。 「親から年寄りか老人かドロ …

庭に咲くハーブでミントティー飲んで驚く。

  今日は久しぶりにビスケットを買ったんです。そして一袋125gを一気に食べたんです。そしたら気分が・・・。^^; まるで若い頃、焼き肉を食べ過ぎた時のような胸やけです。^^; そこで思いつ …

もう死ぬまでスマホの機種変更はごめんです。と思う毎日。

スマホを新しい機種に変更して9日が経ちましたが、普段家で使うのは前のスマホばかり。 なんですか?それ?ですよね。^^; 前のスマホが使いやすくて、家にいる時はどうしても前のスマホに手が伸びます。 2台 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ