柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

普通に暮せた感じが嬉しい幸せな日。

投稿日:

 

今日の私は、
朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。
おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。
電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。
6時半に目が覚めると胃もお腹も治っていたので、
カロリーを気にしつつもミルクティーを美味しく頂きました。

 

8時過ぎ、親戚から電話があり、しばらく話し、

その後、今週日曜日に教会で弾く賛美歌を、知り合いから借りた小さなキーボードで練習。もっと早くから練習するべきだったと反省しながら20分程弾きました。

毎週木曜日は、ご年配の方宅へお掃除のお手伝いの日。今日は2件行ってきました。

のどカラカラで帰宅。ミカンを剥いて半分にし、2口で食べた自分に一人で笑う。^^;

ホッと一息ついていると、長女から孫ちゃんがもうすぐ寝返り出来そうな動画が送られてきました。

それを見ながら「頑張れ頑張れ!宮崎のおばあちゃまも頑張るよ~。」とひとり言いいながら、YouTubeでよその赤ちゃんの寝返りをみてなぜか力んで疲れる。笑

疲れて、例の座布団3枚並べて作った寝床に潜りこみしばらく昼寝。

シニア一人暮らし、座布団3枚を座布団代わりにしています。

今日は2日連続で外出しましたが、心は安定していました。

こうやって1日の出来事を書いてみると、普通に暮せています。

 

明日も息子と父の事で役所に行ったりあちこち回ります。
明日もこのまま普通に1日が過ぎますように。

自分の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

私が作り出した新しい病気ですね

ここのところ 常に強い鼓動と吐き気を感じています。 そのせいか 、料理をする食べる以外やる気が起きません。 原因は分かっています 。 がん再発予防のためのストイックな生活が原因です。 ・自分で決めたこ …

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

不幸という気持ちを脱ぎ捨てれば幸せは自分のもの。

  小さな幸せの積み重ねが大切だと思った日。 今日は布団から起きあがると、すごく寒く感じました。 外に出ると、太陽は出ているのに庭に霜がついていました。 どうりで寒いわけです。 こんな日はシ …

no image

この姿が本当だったらどんなにいいかしら^^;

去年の今頃から2㌔増加の私です。 痩せよう!と思いながら甘い物を食べて後悔の繰り返し。 体重計の数字でびっくりする事はあるけれど、普段は一人だし写真を撮る事なんてほとんどないのでコトの重大さにはいまい …

61歳ペットボトルのフタが開けられない。

私の指、半年前辺りから、缶詰めやペットボトルのフタを開ける時に、力が弱くて困ってしまうようになりました。 缶詰は、シーチキンなど割と柔らかいアルミのフタはまだ開けられるのですが、1度違う缶詰を開ける時 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ