柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

普通に暮せた感じが嬉しい幸せな日。

投稿日:

 

今日の私は、
朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。
おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。
電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。
6時半に目が覚めると胃もお腹も治っていたので、
カロリーを気にしつつもミルクティーを美味しく頂きました。

 

8時過ぎ、親戚から電話があり、しばらく話し、

その後、今週日曜日に教会で弾く賛美歌を、知り合いから借りた小さなキーボードで練習。もっと早くから練習するべきだったと反省しながら20分程弾きました。

毎週木曜日は、ご年配の方宅へお掃除のお手伝いの日。今日は2件行ってきました。

のどカラカラで帰宅。ミカンを剥いて半分にし、2口で食べた自分に一人で笑う。^^;

ホッと一息ついていると、長女から孫ちゃんがもうすぐ寝返り出来そうな動画が送られてきました。

それを見ながら「頑張れ頑張れ!宮崎のおばあちゃまも頑張るよ~。」とひとり言いいながら、YouTubeでよその赤ちゃんの寝返りをみてなぜか力んで疲れる。笑

疲れて、例の座布団3枚並べて作った寝床に潜りこみしばらく昼寝。

シニア一人暮らし、座布団3枚を座布団代わりにしています。

今日は2日連続で外出しましたが、心は安定していました。

こうやって1日の出来事を書いてみると、普通に暮せています。

 

明日も息子と父の事で役所に行ったりあちこち回ります。
明日もこのまま普通に1日が過ぎますように。

自分の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

危ない昼寝でヒヤリしました。

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。 しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。 クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。 水分が …

61歳老いからくる指のリハビリは折り紙で楽しくが一番です。

今日は折り紙で遊んでいて、気が付いたら夕方でした。 まだ50代の頃、テレビなどで施設のご高齢の方が折り紙をしている様子を見ては、こんな事歳取ってまでやらされて、まるで赤ちゃんみたいに扱われて可哀そうに …

信じる?0円葉っぱ療法。

実家のソファーがへたっていて、(もう何十年も使っている)それに座っていたら腰が痛くなりました。姿勢を変えても何をしても痛いのです。 今日の宮崎は日中35度近くの暑さ、それに夏バテと腰の痛さで、とうとう …

父の介護と自分の病気が同時進行だった去年。

こんにちは。 父が亡くなり半年が経ちました。父の衣類(施設や入院をしていた時の服)を寄付するところが見つかり、今洗濯しています。 私の癌が見つかったのはちょうど1年前。もう1年が経ったなんて。早いもの …

背中に穴を開け膿の袋を取り出すのを忘れていた結果・・・。

最近、うすうす気付いてはいたんですよね。 ああ・・・。また膨らんできてると。>< 昨年の7月に粉瘤(ふんりゅう)という身体の中に膿が溜まる病気で、背中を切開して一旦膿を出しました。 先生か …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ