柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

孫という生き物に生かされている私がいます。

投稿日:

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。

こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。

これが良く聞く孫ちゃんパワー!凄いですね。

あっという間に元気になりました。

 

元気がでたので、封も切らずにそのままになっていた認知症父の施設からの封書を開けました。

どうせ9月分の請求書だけしか入っていないだろうと思っていましたが、「面会が出来るようになった」とのお知らせが入っているではありませんか!

 

この事を姉妹に伝えるのが一難でしばらく悩みました。

というのも、以前、私の声と文字と姿全部がストレスだと言われて、姉妹に手紙で字を見せる事も、電話で声を出す事も勇気がなくてできないのです。

封筒に自分の文字で住所氏名を書くのですら勇気が無くてできないんですよね。(弱虫^^;)

家にコピー機がないので、コンビニに住所を印刷しにいきましたが、やり方を忘れて今日は住所のコピーが出来ませんでした。

私達姉妹間のスマホのメッセージもLINEも使えなくしているし、姉妹に父が面会出来るようになった事を伝える術が見つかりませんでした。

 

しかし、仕方ないじゃん、できないんだもの。と開き直れたのは、きっとかわいい孫ちゃんパワーのおかげです。

それからは開き直ったまま、昨日出来なかった事がほぼ済みました。

 

孫ってどんな存在なんだろうと思っていましたが、こんなにパワーを貰える存在なんですね。(でも今でも、孫を一生懸命育てている娘のほうが1番にかわいいけど。笑)

 

明日は、朝から身体の弱い方のお手伝いに行って来ます。

孫ちゃんの動画をみて元気に行けそうです♪(行けるかな?って少し心配だったから嬉しい)

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

目に見えない心の力を貰っている感じです。

最近、私の周りで奇跡と優しさが溢れています。 この沢山の奇跡と優しさに頭がボーっとしている状態です。^^; 何も食べなくても、この奇跡と優しさに包まれているだけで生きて行けそうな、そんな感じです。^^ …

2度の離婚の大変さをずっと心配してくれていた人

今年のクリスマスのディナーは目玉焼きだったみのりです。^^; 3時過ぎにお茶を飲んでいた父がうとうとしだしたので、慌てて夕食を作ったのが目玉焼き。これに、庭の野菜を添えてクリスマスの食事は終わりました …

認知症親との同居の気持ちが固まったら後は行動あるのみです。 

昨日は、私の介護の愚痴を聞いて、的確なアドバイスをしてくれて(それだからこそ母は同居しないほうがいいよ)と言って同居の事を心配してくれた息子に、実家で同居する決心をした事を電話で伝えました。 ・息子が …

叶えられなかった夢は何色?

先日書いた「人生の刺繍の糸」の話ですが、ずっと心に残って心が安らいでいます。 今日もずっとこの話の事を考えていました。 そして思うのは、自分の叶わなかった夢の色です。 私はオペラ歌手になりたい夢があっ …

サウナにクーラーをつけているような部屋で過ごした59歳の夏。

  ようやく暑かった宮崎の夏も涼しくなりました。 昨日の日記に、今年の夏を認知症の父と乗り越えた事は、奇跡に近いと書いた私です。   昨夜の心地よい風が、 連日34度を超える猛暑の …


  1. おにぃ より:

    みのりさんこんばんは。
    ご無沙汰してます。
    お孫さんパワーすごいですね!お元気になられて何よりです!
    私は一人っ子なのでなんともあれですが、私の祖父母の介護や同居の件で私の親とその兄弟がとてももめて最終的には絶縁状態になったことを思い出しました。おかげで法事でいとこに会っても気まずいです。
    みのりさんのご姉妹はみのりさんの書いた文字に関してストレスなんてなんとも悲しいですね。コンビニのコピーですが店員さんのとっても暇そうな時間を狙って教えてもらえばなんとかなりそうですが書類のコピーがうまくいっても封筒の宛名を書かないといけないのがハードルですよね。
    施設の方との連絡はみのりさんが窓口になってされてるのですよね。施設の方に言える範囲で事情を話してご姉妹にお父様と面会できるようになったと連絡していただくことはできないでしょうか?なかなか難しいでしょうか?

    私の住んでる地域はこないだまで半袖でもいいくらいの気温でしたが急に寒くなりました。しばらく寒さが続くようです。みのりさんも体調に気を付けてお元気にお過ごしくださいね。

    • minori より:

      おにぃさん、こんばんは。こちらこそご無沙汰しています。お元気ですか?
      おにぃさんの仰る通りですね。私もこれから先の子供達と従弟達の関係や、私の妹と私の子供達の関係が気になります。
      子供達にとっては姉妹は好きな叔母でしたので、私からは子供達には詳しくは話していなかったのですが、娘が姉妹から私の悪口を言われた事で、(ストレスで目に水が溜まった程でして)今私の子供達が姉妹の事をどのように思っているのか心配です。これから先、いとこ同士も気まずいですよね。
      コンビニのPDFのマルチコピーのやり方をやっと思い出しました。色々と頭使います。^^;施設は連絡窓口の私しか連絡できないようなのです。色々と決まりがあるみたいですね。
      宮﨑も急に寒くなり、ひとり鍋しました。^^;いつもお気遣いありがとうございます。おにぃさんも体調崩されませんように。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ