柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

住む家があるだけマシだと思え!ない1日でした。泣

投稿日:

 

今日は何をやっても心が疲れた日でした。

庭に生えまくってるドクダミを無心にむしりました。心を無にしてやったのに心は疲れました。

 

私の手つかずの荷物を少し片づけました。部屋も心もすっきりするかと思いきや、ただ疲れただけでした。

 

ずっと手つかずになっていた事をやる事リストに書き出し、今日は全部やっつけてすっきりさせようと思ったのに、書き出した物を見ているうちに、たくさんのやることリストに嫌気がさし、心は疲れるだけでした。

 

やっと、要らない大物をあるサイトに詳しく詳細を書いて掲載したのに、その詳しく書いた詳細を見ずに、サイズや色の質問してくる人がいてがっくり疲れました。

 

いろんな気持ちを飲み込み、シャワーを浴びて、携帯ショップにWi-Fiの事を聞きに行きました。いくつもプランがあり、そのうち内容が解らなくなり、いつものように、人の声が理解できなくなってしまい、納得いかないままショップを出ました。とても疲れました。

 

家に帰ると、実家の1つ1つの目に入る家具や壁の色がやけに腹が立ち、こんなところに毎日いるから私がおかしくなるんだよ!と一人でカリカリして実家に八つ当たりしてどっと疲れました。

と、今日はどこまでも疲れ果てた1日でした。

 

住む家があるだけマシだと思え!有難いと思え!といつもありがとうの言葉を1000回は唱えながら、自分に言い聞かせている私ですが、

今日はどうしてもそんな事思えない日でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

憧れのおひとり様暮らし5日めの心境はというと。

  こんにちは。 桜が満開のこの季節。晴れて息子も大学生になり、正真正銘のおひとり様暮らしになったみのりです。 シニアのおひとり様暮らしの皆さま、お仲間になりました。^^   ・・ …

年収100万以下の私が目指すものは、物が無くても平気な人

  小さい事は気にしない。電気が切れまくっても平気なみのりです。 小さな間取りで持たない暮らしを始めて1年が過ぎました。   1年暮らした感想は、   •「小さな暮らしが …

この果物の価値は大笑いが出来るという事で。^^;

昨日道の駅で「むべ」という果物を買いました。 果物コーナーに、これだけ売れ残っていたので、手に取ってみたところ、いったいどんな味がするのか気になり、興味本位で買ってみたんです。 まだ食べるにはかなりと …

シニア同士の再婚の難しさ。

  知り合いから自分の知人に、60歳で再婚して幸せもつかの間、相手の親の介護が始まったという話を聞きました。 口を挟まず聞いていましたが、心の中では、それはないわ。それはないわ。と思いながら …

ビンボーに飽きたとつぶやく非課税暮らしの私。^^;

今日は気温36度の中、出かけました。 讃美歌をお腹の底から声を出して歌って元気を回復させ、 礼拝後の賛美のバンドの練習で笑い、 帰りにマックナゲットとシェークをドライブスルーして、 家に帰りつくまでに …


  1. まりねづみ より:

    そんな日もありますよね。
    こんなんじゃダメダメって自分を抑えれば抑える程に、
    ちょっとした事にも絶望を感じて、自分の存在や生きる
    意味まで考えてしまうような日。
    私もありますよ。
    心がとても疲れているのだと思います。
    いつもは穏やかで優しいみのりさん。
    そうじゃないみのりさんも居ていいじゃないですか。
    完璧な人なんていませんし、そうありたいと思っても
    そうなれない日も事もあるのです!
    誰にも遠慮せず、美味しいものを食べて、
    ゆっくり睡眠をとって、自分を責めずに、
    もっともっと自由でいてくださいね(^^♪

    • minori より:

      まりねづみさん、こんばんは。
      いつも優しいコメントありがとうございます。
      まりねづみさんから頂くコメントはその日の私とシンクロしている事が多くて不思議です。^^
      実は今日、コンビニの後、近くの長崎ちゃんぽんに一人で行きました。外食は多分3年ぶり。味もわかり一人でも美味しく食べました。3年前に息子と食べた事を思い出し息子にメールしたり楽しい時間が送れました。帰って3時間も昼寝は出来たし、自分にこびりついている古い物は脱ぎ捨てよう。と思う事ができた日でした。^^
      まりねづみさんが書いて下さった通りの日常を私が送っていましたね。不思議ですね。
      いつもありがとうございます。感謝感謝です。

まりねづみ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ