柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

こんな私でも「それでも幸せは自分次第でやってくる。」

投稿日:

 

いつも座っている目の前には小窓があります。

その小さな窓から、青い空を見たり月を見たりします。

今日も何気なく窓から見える空を見ていると、こんな事を思いました。

「こんな出来損ないと思っている自分でも、神様が世の中の何かの役に立てるようにと私を造られたんだよなぁ。」って。

「こんな私でも、神様が造ってくれた私なんだよね。」と。

なぜだか解らないけれど、ふとこんな風に自分事を思いました。

 

そして、更にその小窓から空港から離陸してこちらに向かう飛行機がみえた時に、

「給料の高い職業に就いて母を安心させる」と

息子が高校生の時にちらっと口走った言葉が浮かんできました。

 

そこから色々な事を思い出し、その中で子供達の、

長女:「お母さん、一緒に暮らさない?」

次女:「お姉ちゃんに先越されちゃった、私じゃ頼りない?」

息子:「なんだ、みんな同じ考えだったんだ。誰がいい?」

と、私を気にかけて老後は一緒に住もうと思ってくれているニュアンスの優しい3つの言葉を思い出しました。

子ありおひとり様。母親冥利に尽きるってこういう気持ちなんですね。

 

それなのに、生きる意味が解らないとか言っているおバカな自分を反省しながら、小さな窓から見える青空をみる私。

 

そして、こんな私でも今生きている意味は、子供達の為だけで充分。と思いながら、子供達1人1人用の日記に、今日のこの気持ちを書いている最中に、

長女用の日記を開けた時に目に留まった、

「お母さんが幸せにしている事が私の幸せよと言ってくれて、お母さんは泣きました。」という個所を見て、ポロポロと涙がでたのでした。(泣き虫)

 

 

ボーっと見ていた小窓から見えた青空から、忘れていた小さな幸せを思い出し、もっと子供達の為にも自己肯定感を上げなくちゃ。と思った午後でした。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

室内35度。熱中症の症状が出ても気付かないという恐ろしさ。

  朝から頭痛と気だるさと吐き気で横になっていました。氷を首に巻いたりしていましたが症状は全く改善せず。 しばらくして、室内の温度計を見ると35度。35度もあるのに私は部屋の暑さをあまり感じ …

ガス料金を支い続けて40年以上、初めての低料金です。

  先月のガス代が697円でした。 自分でもはい?って感じです。^^; そして、またガス会社から生存確認の封書がきました。^^; またと言うのは、これで3回目なんですよね。 (前の2回は90 …

シニア同士の再婚の難しさ。

  知り合いから自分の知人に、60歳で再婚して幸せもつかの間、相手の親の介護が始まったという話を聞きました。 口を挟まず聞いていましたが、心の中では、それはないわ。それはないわ。と思いながら …

17年目の車が子供達の実家のようなものだから。

17年目の愛車を車検に出しました。 まだ乗れるよという事で愛車が帰ってきてホッとしました。^^; 移動するのに車が無いととても不便な所に住んでいるので、これでまたしばらく安心です。 この車は今年23歳 …

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ